茅ヶ崎市立浜之郷小学校の給食

懐かしい茅ヶ崎市立浜之郷小学校の記憶を共有するページです。

茅ヶ崎市立浜之郷小学校の給食

茅ヶ崎市立浜之郷小学校在校時に出された給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関するお話を書き残してみませんか。

茅ヶ崎市立浜之郷小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食食パンをたたんでたべてた
給食食パンは、布袋に入れて、帰った事が多かったけど、(昭和40年代)コッペパンのきな粉がけは、最高に美味しかった。あとソフトメンのあんかけも、また食べてみたいです。
給食豆腐が多く、残させて貰えなく放課後までかかって食べた。
給食揚げパンとカレーが圧倒的人気だった
給食牛乳のフタをあつめたりしてましたね
給食クラス8人しかいなくて
給食内緒で給食を友達に分けてた!
給食こっそり家にデザートを持って帰てます。(今も)
給食柿ゼリーをご存知の方は同世代かも。かなり不評で給食の献立には二回しか出ませんでしたが今となっては良い思い出です。
給食給食当番でおかずが足らなくなると隣のクラスまで余った分をもらいに行っていた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝牧先生本当に面白かったです!最高の先生でした!
トイレ確かクラスによって使う場所が決まっていたような・・
音楽室授業でリコーダーを吹いたり、歌っていました。南棟4F、一番西側にありました!
体育館集会つまらなくて、挟まってるボール見てた
トイレみんなで花子さん。しました。怖くて私は、やってません!
下駄箱下駄箱は2つあります
体育館なんでかは忘れたが、体調悪くてゲロ出しながら体育館通り玄関に向かった。振り向くと兄ちゃんがゲロ掃除してくれた。泣く!
体育館掃除中によくステージの上のとこに登った。スリルあって楽しかったなぁ…
プール雨の日の授業
図書室図書室に置いてあったカゲロウデイズっていう本がすごい大好きだった


ページの先頭へ