積丹町立来岸小学校の給食

懐かしい積丹町立来岸小学校の記憶を共有するページです。

積丹町立来岸小学校の給食

積丹町立来岸小学校当時食べた給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

積丹町立来岸小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食ミルメイク
給食早食い競争をしていましたw
給食クラスで好きな給食第一位がソフトめんでした!自分も好きだったなー
給食当時は好き嫌いが多くてコンニャクは食べられないものの一つだった。給食のおばさんが、男はコンニャクを食べなきゃあかん。キンタ〇の砂おろしになるんやからと言われ、ホンマにキン〇マに砂なんて溜まるのかな?とそっちが不思議だった。
給食新メニューも度々追加されていました。
給食給食の時間に 放送でクイズを出題されて 教室の電話から答えを言ってました。 今じゃ考えられないけど楽しかった
給食食器はマジだるかった
給食久し振りにこのホームページに来ました。クラスメイト誰か書き込んでくれないかなーといつも思います。
給食今の学校の給食を、食べてみたい、すごーく、興味がある。
給食給食メニュー

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭下のグランドでは映画会がありました。どんなんかと言いますと暖かい時期だったと思います。杭を打って白い布を張ります。夜、白地の布がスクリーンになり青天井ならぬ夜天井でしかも地べたで映画を楽しみました。
保健室昭和39年には、保健室は、校舎正面玄関口の左にあった。担当は、牧野先生
プール吉中生になってから夜中にプールで泳ぎにいった
運動会6年生の時に選手宣誓で優勝カップを返還するという役を頼まれた。
告白あなたが、3年生の時転校してきた時、自分は、あなたに一目惚れでした
告白好きだったら来て欲しいかな。この前帰ったから。傘も持っていがながったから、家まで送ってもらうつもりだった。
トイレトイレのドアが壊れてました。すぐ直して貰えましたが恥ずかしかったです笑
教室教室、廊下の油引き。今思い出すと臭いわ、滑るわやったな
校庭校庭から富士山が見えた。なんか神々しい感じが印象的でした。
図書室↓今もバーコードですよ


ページの先頭へ