珠洲市立本小学校の給食

懐かしい珠洲市立本小学校の記憶を共有するページです。

珠洲市立本小学校の給食

珠洲市立本小学校当時食べたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

珠洲市立本小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食牛乳バケツを流す時は息止めていた
給食やまざきゆいのかおにすーぷのなかにいれてね
給食担任の先生に全部食べるまで残されてました。今では嫌いだったキャベツの千切りとワカメとキュウリの酢の物が食べられるようになりました
給食ミルメイクとソフト麺が好きでした
給食1965.3? 学校給食始まる それまでは、弁当持参 冬は、弁当が冷たいので当番がみんなの弁当を集めて給食のおばちゃんが全校生の弁当を蒸し器で温めてくれた…懐かしい
給食小1か小2の当番でみんなでワゴン運ぶときに、横の棒入ってなくてスープ皿が大量に割れましたね
給食給食はマルチルームで全校生徒一緒に食べていました。
給食給食は、給食のおばさんが、毎日作ってくれた。脱脂粉乳は、飲み難くかった。チーズは、臭くて、食べ難くかった。
給食ミルメイク
給食きなこ揚げパンの人気さ。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会赤組は巨人の星の替え歌、白組は鉄腕アトムの替え歌で応援してた!懐かしい〜
教室自分達の学年は一クラスしかなく卒業するまでクラスメートは同じでした
体育館体育館に続く渡り廊下がきれいになりました。滑りにくくしたそうです。
校庭大人になって行ってみたらえらく狭かった。 桜団地の場所にあったんだよね、学校。
校庭遺跡はもう校庭にはないんですが、今でも、八小の伝統(?)として、高学年から受け継がれています。
校庭みんなで鬼ごっこしたなぁ!とても楽しかった
運動会コロナウイルスで最後の一年は静かな運動会になってしまいましたが最後までやり遂げた達成感が今でも記憶に残ってます。
告白一目ぼ、れでした❗
飼育小屋飼っていたうさぎが居なくなってソフトボールの部室になりました
職員室2018,5年生の担任腰塚、6年担任岡崎 不倫している  見た人多数あり


ページの先頭へ