あわら市金津小学校の給食

懐かしいあわら市金津小学校の記憶を共有するページです。

あわら市金津小学校の給食

あわら市金津小学校時代の給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関するお話を書き残してみませんか。

あわら市金津小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食少なかった
給食発狂するやついたわ
給食給食の前に、手を洗おう!♪の歌が流れた♪のを覚えていますか?私が作ってあやちゃん先生(当時の養護教諭)に送りました。
給食ミートスパゲッティが懐かしい
給食S49年卒業・古い木造校舎でした。一年生の時、机は2つくっついたパタパタできる盖がついていて、そこに学用品を入れていた思い出があります…。
給食カレーはいつもじゃんけん(;-_-)vo(^-^)
給食まだ学校に給食室がありましたので、毎日時間になると良い匂いが
給食シチューが好きでした。揚げパン途中からきな粉に変わったよね。
給食中央廊下の給食室前に冷たいお茶が出るタンクがありました。
給食わりと古い調理器具で給食作ってたんですね。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館校歌以外にもう一つ歌があった。
片思いの男子のリコーダーを一度だけ舐めたことあります… この事は誰にも言ったことが無いです。
教室一年生と二年生、三年生と四年生用の教室が2つ。
プール亀虫ーー
運動会運動会用のショートバンツどうせ大きくなるのだからとブカブカの買ってをはいてました。
卒業式四年生になると本校まで通わなくてはならないので、それまでに自転車に乗れる様練習しました。何回もヨロヨロ走ってはバタンを繰り返しているうち、次の日になったら突然乗れる様になりました。一度できるともう忘れないです。寝てる間にも学習しているんですね。
教室途中で熊取へ転校して行きました。けど、今も記憶は残っている。昔私の担任だった先生もう退職されてるだろうけど、ご存命だろうか?お亡くなりになられただろうか?
体育館自分はやってないけど体育館の屋根にボールが挟まっている
体育館バレーボールクラブがありました。
校庭家庭の事情で入学から一年いれなかったけど、一番楽しかった小学校生活でした


ページの先頭へ