越廼村立下岬小学校の給食

懐かしい越廼村立下岬小学校の記憶を共有するページです。

越廼村立下岬小学校の給食

越廼村立下岬小学校当時に出された給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

越廼村立下岬小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食器楽クラブでの演奏楽しかったよ!先生だいすき!
給食ハロウィンの時に出たパンプキンゼリーが不評でした
給食ソフト麺、揚げパン、鯨の竜田揚げが美味しかったです。
給食こっちに転校してきてまず、おぼんがない事と給食室が無いことに驚いた
給食私が卒業した頃は、まだ自校給食で管理栄養士の先生が献立を立てていました。基本的にパン食とご飯食が日毎に交互に出てたと記憶しています。パン好きなのに家ではご飯食だった私は、パンの時はいつも楽しみにしていました。
給食給食の、光GENJI の曲
給食給食あんまり美味しくない
給食一年生の時、脱脂粉乳でてたよ~⤴
給食1人に1つ銀色のアルミ容器に入っているご飯が配られていた。温かかったような…。パンも1人分ずつ透明な袋にパックされていたと思う。
給食鯨の竜田揚げ(ローマ風というネーミングだった)がうまかった。粕汁は苦手だった。パンとは合わない。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールとにかく汚ねぇ!
教室担任が短気なフトコロの小さなオトコでした。
屋上校長先生にお掃除のあとに連れていって貰ったことがあります!
屋上星が見えた
屋上お化けが出るとうわさがあったのは、屋上ではなく地下室の倉庫でした。
教室天井に扇風機はあったが、クーラーは無かった
トイレ2.3.5年生のといれおとがきこえたんだよねいまやたぶんかわったけど
告白途中で転校した子がいたけど結構好きだったな
感謝定年退職でいなくなってしまった先生('-'。)いつも優しく対応してくれてありがとうございます
体育館わたしが小学二年の頃新しい体育館作ってましたね。懐かしい


ページの先頭へ