松本市立入山辺小学校の給食

懐かしい松本市立入山辺小学校の記憶を共有するページです。

松本市立入山辺小学校の給食

松本市立入山辺小学校当時の給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

松本市立入山辺小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食6年生の時だったと思いますが、給食時に机の上に広げていたビニール製の敷物が金属製のトレイになりました。
給食学校の給食室で炊いたご飯が好きでした
給食三角パックの牛乳に苦い思いさせられたわ
給食コッペパンが出てきた時に先生がコッペパンダンスをしてその先生のあだ名がコッペパンになった。‪w‪w
給食脱脂粉乳のミルク
給食わけぎと泥団子不味かったね
給食休んでる友達に、宿題とパンを届けてたぁー
給食給食のバンの食べ残し机の中に入れて奴おったな。
給食昼食時に放送される、富士川新怪談が楽しかった
給食冬はお弁当を温めてもらえた。レトルトカレーが人気だった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式担任が父親にどことなく顔が似ていて、ウワッ!嫌だ!とすぐに拒絶反応が出た。
教室学校生活
屋上追申です。ちなみに自分は1977年卒業生であります。
感謝大川先生、私は、今、茶道部に入部して、楽しい学校生活を送っています。6年1組の皆さん、こんにちは。私は、みんなに、ずっと言い出せなかった事があります。私…実は、障害を持っています。ADHDって言います。だれか、私のコメントに気づいてください…
やば!?
図工室2017年夏休みの改修工事で、図工準備室と社会科資料室を合わせて図工室にします。
屋上今は自由に行けません
理科室理科室には、小型のアルマジロの標本がありました。
付き合ってました。好きでした…………………………………………20日ほどでわかれたけどなぁ!
下駄箱下駄箱4箇所くらいあった


ページの先頭へ