可児市立土田小学校の給食

懐かしい可児市立土田小学校の記憶を共有するページです。

可児市立土田小学校の給食

可児市立土田小学校時代のおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する思い出を書き込んでください。

可児市立土田小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食校内調理は昭和43年3月で終了。4月からは給食センターで集中調理された給食がコンテナで運ばれて来た。校内の調理室は暫時家庭科の授業で使われていた。
給食50年前はお弁当でした^^
給食冷凍みかん美味しかった
給食他県とは違い 学校内に 調理室が あったので いつもアツアツが食べれたぬは 嬉しかった。
給食クラス8人しかいなくて
給食柿ゼリーをご存知の方は同世代かも。かなり不評で給食の献立には二回しか出ませんでしたが今となっては良い思い出です。
給食鯨竜田揚げとクリームシチュー美味しかった、
給食一年生と時は脱脂粉乳でした当時は上級生が配膳ではなく母親が来て配膳してました 私は脱脂粉乳がまずいとは思わなくて お代わりの人と言われてはーいと返事したらみんなに笑われました
給食給食はS栄養士さんのときはすんごくおいしかったです。
給食ランチルームという食堂で一斉に給食をいただくという特殊なシステムでしたね。ランチタイムのクラッシックの音楽まだ覚えてます

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白本当は好きだよ4年生(2021年時点)のHくん!
図書室いつも休み時間は、暖房の効いた図書館で本を読んでいました。桃の節句には、お雛様が飾られていました。あの頃、先生方は、頑張っていてくださったのだなと。
音楽室楽器の種類が豊富だった。
図工室図工室の入口に何故か大きなワシのはく製がありました。1969年生まれです。
図工室授業中、隣の校区の小学校の火事見たなぁ~(^_^;)
給食ここの給食は本当に美味しかった。子どもも美味しいと言っていたので、変わらぬ味に感謝。
告白あの時思いを伝えられなかったよ。伝えたかった大好き
告白けいたくん好きなことは、バレてたけど好きでした❤️
音楽室小川先生
校庭引っ越しするときに最後の校庭を親友と一周したのが、忘れられません


ページの先頭へ