揖斐川町立清水小学校の給食

懐かしい揖斐川町立清水小学校の記憶を共有するページです。

揖斐川町立清水小学校の給食

揖斐川町立清水小学校時代のおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する思い出を書き込んでください。

揖斐川町立清水小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食脱脂粉乳のミルク
給食たしかクラスの担任によってはすべて食べ終わるまで片付けられないとかあったと(笑)
給食揚げパン最高すぎる❤️
給食給食がとてもおいしくて食べ過ぎて体育の授業が大変だったことがありました。
給食野菜を綺麗にはじに避けてた(●´ω`●)
給食こっそり家にデザートを持って帰てます。(今も)
給食私が卒業した頃は、まだ自校給食で管理栄養士の先生が献立を立てていました。基本的にパン食とご飯食が日毎に交互に出てたと記憶しています。パン好きなのに家ではご飯食だった私は、パンの時はいつも楽しみにしていました。
給食1998年の創立当時からいた者ですが、パンはコッペパンの他に黒糖パンがあった!これは他の学校では無いのでは?あとみそおでん、春雨サラダ大好きでした。
給食豆腐が多く、残させて貰えなく放課後までかかって食べた。
給食卒業した次の年から牛乳紙パックになったと妹から聞きました。給食室がありました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白今日誘うけど、来なかった。初めてです。誰も誘うっていません。
図工室あか
校庭よく鬼ごっこやかくれんぼなどをしていました
図工室校門から見て入口のドアが正面と右側にあると思うけど、丁度そこの間の柱の辺りで中に入って床を踏んだら音が響いて、それもなんか地下室みたいな音だった。心霊かどうかは分からない。もしかしたら水道うんぬんかもしれない
屋上風が気持ちよくて、工業団地?みたいなのが見えました。
sdが好き
トイレ男子トイレは一列に流れ隣の人の小水が流れていました。
校庭校庭の片隅に楠があり、樹齢は多分学校と同じが其れよりも古い。学校が無くなった今も、同じ所に変わらず大きい楠がある。
プール狭い校庭でプールは当時無くて、長居公園のプールを使っていた。
屋上青空給食以外でここ来れた人おる?


ページの先頭へ