名古屋市立宮根小学校の給食

懐かしい名古屋市立宮根小学校の記憶を共有するページです。

名古屋市立宮根小学校の給食

名古屋市立宮根小学校にいたとき食べた給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する話しを教えてください。

名古屋市立宮根小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食揚げパンとわかめご飯が今でも好きです。小6のある日、学級閉鎖で揚げパンが食べられなかったのは残念でした、、

この学校の給食に行って見る

給食揚げパン、ソフトメンが好物でした。

この学校の給食に行って見る

給食当時は好き嫌いが多くてコンニャクは食べられないものの一つだった。給食のおばさんが、男はコンニャクを食べなきゃあかん。キンタ〇の砂おろしになるんやからと言われ、ホンマにキン〇マに砂なんて溜まるのかな?とそっちが不思議だった。

この学校の給食に行って見る

給食おの   

この学校の給食に行って見る

給食在学当時、コッペパンが主で、米飯給食は月一回、試験的に行っていました。

この学校の給食に行って見る

給食ランチルームで流れていたオルゴール調の井上陽水の少年時代…

この学校の給食に行って見る

給食だいぶ前の夏ごろ、給食にアイス出てた

この学校の給食に行って見る

給食ランチルームで、ひとテーブル6人がけほどの折りたたみ12人が座れるものだった

この学校の給食に行って見る

給食給食の時牛乳が瓶で1回割ったことあった

この学校の給食に行って見る

給食給食室があって、給食のおばちゃんが毎日給食を作ってくれていた。揚げたての大きなコロッケが美味しくて、あれ以上に美味しいコロッケにまだ出会えていない。

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室ベートーベンの写真が棚にあります

この学校の音楽室に行って見る

体育館僕にとっては体育館は闘技場だったかな、クラスメート同士で3対1で小突きあいになったり、タイマンで取っ組み合いの喧嘩をしたな

この学校の体育館に行って見る

給食給食が始まった 最初の頃は, 各家から 料理の材料を 持って行きました。 ほとんどの家が 農家だったので じゃがいもができる時はじゃがいも かぼちゃができる時はかぼちゃ 持って行きました。 それをもとに 給食のおばちゃんたちが 料理をしてくれました。 だから パン と 脱脂粉乳 は,駄目でしたが 作ってもらった お 汁は 美味しい でした。

この学校の給食に行って見る

トイレ男子トイレで、すべきところじゃないところで用を足していた。

この学校のトイレに行って見る

何ですか 堕としますよ ボンゴレ 僕と契約してREBORNを世界に轟かせませんか 楽しかったですよ みんな背が小さかったな~!

この学校の恋に行って見る

飼育小屋うさぎとアイガモが可愛かった

この学校の飼育小屋に行って見る

運動会校長の変わるごとに勝つ色が、変わってた

この学校の運動会に行って見る

図工室ひとつだけ高い椅子があったよね

この学校の図工室に行って見る

伝説S.N って人、ほんと天才だったなぁ。無口な人だったけど、すごい優しかったし。また会えるといいなぁ(ちなみにSが下の名前、Nが苗字)

この学校の伝説に行って見る

入学式私たちの時の入学式は、徒歩で登下校しましたが、今は、車で登下校しているようです。でも、徒歩で登下校した学年は、足腰が強くなっているかも。

この学校の入学式に行って見る



ページの先頭へ