名古屋市立名北小学校の給食

懐かしい名古屋市立名北小学校の記憶を共有するページです。

名古屋市立名北小学校の給食

名古屋市立名北小学校当時食べたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

名古屋市立名北小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食あげパンやカレーは人気でした。時々デザートが2種類あり、選んで食べる事もありました。
給食揚げパンのきな粉のしなっとしたかんじ好きでした。
給食「だいしょっかん」「ちゅうしょっかん」「しょうしょっかん」という入れ物におかずが入っていました。
給食給食メニュー
給食敷地内で作ってた! 教室まで運ぶ途中に 階段によくこぼしてたな〜
給食早食い競争をしていましたw
給食給食が美味しい
給食揚げパンシナモンや、くじらの竜田揚げにトマトソースをからめたの、今でも思いだすと食べたくなります。
給食新メニューも度々追加されていました。
給食57歳です。デザートに出たバブルフルーツ美味しかった。あの味をもう一度!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室合唱団で朝、中休み、放課後とずっといました!
職員室開校当時からあるクスノキの切ったところに「承継創造」の文字が書いてあります
校庭校庭の片隅に、赤土の土俵がありました。
文化祭文化祭は、なかったなあ!
記録同姓同名の加藤君が居ました。
今考えると可愛い女子いなかったな。
体育館昭和41年に父の転勤で転入しました。
保健室いつもオルゴールがなっていた たしか2年生くらいまでは怖そうなおばさん先生が保健医で3年生くらいからは太ったメガネのおばさん先生だった
音楽室小川先生
プール6年生の時にできたのですが、保護者や生徒も交えた勤労奉仕で工事の手伝いをした。


ページの先頭へ