東近江市立八日市南小学校の給食

懐かしい東近江市立八日市南小学校の記憶を共有するページです。

東近江市立八日市南小学校の給食

東近江市立八日市南小学校にいたときのおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する思い出を書き込んでください。

東近江市立八日市南小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食53年前、脱脂粉乳のミルクにココア入りだった、おしゃれ
給食あげパンやカレーは人気でした。時々デザートが2種類あり、選んで食べる事もありました。
給食小泉小学校の給食ガチうまい もうあれだけ食って生きていたい
給食牛乳を七本飲んで教室でマーライオン
給食コッペパンと牛乳を一緒に食べるのが好き!
給食牛乳バトル
給食めっちゃ美味いよ
給食メイトーの白いミルクプリン、、。川端先生のお気に入りでした。
給食給食で揚げパンが好きだった
給食京小じゃこチャーハンがめっちゃ美味かった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭マラソン
校庭ドッヂボールの前、ドッヂテニスをよくやってたなあ!原理は、今のテニスに似ているが、それをドッヂボールでやる。まず最初に攻撃側から相手方に嫌らしい球を打ち、相手が打ち返してきたらすかさず相手の苦手な箇所に打ち込む。それでも相手が打ち返して来たら、テニスでいうドライブショットをゲーム枠端っこスレスレに決める。大体これで片付くが中にはそれもフォローして、逆にドライブショットしてくる達人がいて、なかなか簡単にはいかないこともあった!当時はどちらかと言えば、上手い方でクラス対抗でも人気はあったが、それだけのこと。さほど大騒ぎすることでもなかった。
教室1,2年の時の4組の担任が大好きです。
職員室黒板に全校生徒の人数が書いてありました。何故かそれを見るのが好きでした
感謝音楽の先生、ごめんなさい。昭和60年から62年の卒業まで通いました。あの頃、クラスのボスに流されて先生に酷い態度を取っていました。でも、大人になって先生の授業を思い出すことが増えました。音楽を知識ではなく、心で聴くことを教えてくれてありがとうございました。
卒業式卒業式が終わってから、転校すると親から聞き私は、友達と別れるのがとても辛かった記憶があります。号泣してる中で皆と写真を撮りました。同じ中学に皆と行けますようにと願っていたあの頃思い出す。
教室小学5年はプレハブの校舎で過ごした。 小学6年は、オープンスペースの新校舎に移動し、慣れるまで時間がかかった。
教室今現在は4KTVやDAIKENのエアコンがある
教室友達や先生と1年間(休みの日以外)過ごす日々が楽しいです。
感謝四年生になる前に転校してしまったが、当時の同級生の動向が知りたい!


ページの先頭へ