京都市立池田東小学校の給食

懐かしい京都市立池田東小学校の記憶を共有するページです。

京都市立池田東小学校の給食

京都市立池田東小学校時代に出された給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

京都市立池田東小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食牛乳飲む時笑ってなかなか飲めませんでした

この学校の給食に行って見る

給食給食で出たパンを持って帰った事がありますw

この学校の給食に行って見る

給食53年前、脱脂粉乳のミルクにココア入りだった、おしゃれ

この学校の給食に行って見る

給食横路愛してるさん ありましたね!ハッピーランチデーみたいな日があってそんなことしました!凄い人では、食べ残しの白ご飯に持ってきたお塩をかけておにぎりを作ってくれる先生もいました!

この学校の給食に行って見る

給食月いちくらいで、お米2合ずつ集めて、米飯給食がありました。 カレーやゆかりごはんも楽しみでした。

この学校の給食に行って見る

給食米粉パンが美味しくて好きだった

この学校の給食に行って見る

給食正直に言って家のより好きだったな。

この学校の給食に行って見る

給食36人クラスでしたので、6人で1グループ、3つの机を向かい合わせにして食べていました。牛乳を飲んでるときに笑わすというテロが流行りました。たいてい笑わした人が噴き出された牛乳まみれになるので自爆テロみたいなものでしたが。

この学校の給食に行って見る

給食揚げパンのきな粉のしなっとしたかんじ好きでした。

この学校の給食に行って見る

給食脱脂粉乳大嫌いでした。

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール1年生の時プールの水に慣れるのが大変でした。5年生になって25mを泳げるようになりました。

この学校のプールに行って見る

体育館私の頃は、体育館という建物はなく、講堂という集会などをする建物があった

この学校の体育館に行って見る

音楽室3年前くらいになくなりましたよ。

この学校の音楽室に行って見る

あき の事大好きでした(友達として)これ見た時気づいてくれるといいな。

この学校の恋に行って見る

体育館体育館の授業では、太いロープ登りや、バスケットボール・ポートボール・跳び箱をやった❗

この学校の体育館に行って見る

校庭北西の二ノ宮金次郎像がある空き地で聞いたコオロギのコブシの効いた声が忘れられません。

この学校の校庭に行って見る

好きな人と良いことをしたw

この学校の恋に行って見る

入学式伊藤美穂さん元気ですか。お母さん同士が仲良しでした。

この学校の入学式に行って見る

体育館レクリエーションが盛り上がった

この学校の体育館に行って見る

飼育小屋小さい頃みんなでウサギの赤ちゃんいっぱい産まれたよ!

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ