京丹後市立網野南小学校〈旧〉の給食

懐かしい京丹後市立網野南小学校〈旧〉の記憶を共有するページです。

京丹後市立網野南小学校〈旧〉の給食

京丹後市立網野南小学校〈旧〉当時食べたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する思い出を書き込んでください。

京丹後市立網野南小学校〈旧〉
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食いつも今日の給食は何か楽しみでした
給食給食室のおばちゃん達がみんな優しかった。放課後学校に残って遊んでて、給食室を覗きに行くと、よく残り物のパンとか小おかずをくれた。そのパンを持って裏庭の野良犬や猫にあげにいった。
給食わりと古い調理器具で給食作ってたんですね。
給食船橋市内で最高級の給食でしたね!
給食焼きプリンはとても美味しかったです! コッペパンは小学一年生は小さめでどんどん学年が上がるごとにでかくなっていきました!
給食ロールキャベツが不評過ぎて、突如として消えた。
給食ホタテご飯があったでもホタテが給食に出てくるのは初めてだからみんな残していた
給食簡易給食(2時間目の後の休憩時間に牛乳)でした
給食給食じゃなくて弁当である。 食うのが遅いからなぁ。 昼休み全然だった
給食給食が美味しくておかわりジャンケンとかジャンケンのないおかずでも物凄く競争率が高かったです✨

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式先生たちが歌ってるところ聞いて泣いちゃったわwww
プールプール
小5の時好きだった人に会いたいです
体育館小4ぐらいの時に建て替えたわー
校庭なかよし山
卒業式卒業式友達と別れるのが悲しかったです。
屋上いつもは立ち入り禁止で、鍵がないと入れません。3年生で、初めて入りました。
給食ぼくにとって給食は、食べるほうよりも、給食当番のほうにうれしい思い出がある。ぼくは給食当番になった時は、いつも張り切ってやっていた。ぼくは障害があって右手の人差し指、中指、薬指が欠損しているけど、5年生の11月頃、給食当番のおかず係になって1ヶ月ずっと1階の給食室から3階の5年3組の教室までクラス全員のおかずを運んでいた。そして、1人ずつ食器におかずを入れる係を担当していた。担任の先生もいい先生で、「O君は右手に障害があっても、給食当番もきちんとこなして本当によくやっている。」とほめて下さった。そしてクラスみんなの前で「今月の給食当番のおかず係はO君や。O君は右手に障害があるけど、よく頑張っとるんや。今月みんなは、そのO君が食器に入れてくれたおかずを食べとるんや。みんな、O君に感謝しなさい。」と言って下さった事があって、本当にうれしかった。
トイレ夜におばけがでる
保健室行くのは基本付き添い()


ページの先頭へ