豊中市立豊島北小学校の給食

懐かしい豊中市立豊島北小学校の記憶を共有するページです。

豊中市立豊島北小学校の給食

豊中市立豊島北小学校時代のおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する思い出を書き込んでください。

豊中市立豊島北小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食土曜も授業あってサンレイオレンジジュースが出てた、懐かしい!
給食揚げパンとカレーが圧倒的人気だった
給食おかわりじゃんけんを給食の時ほとんど参加してた(笑)
給食牛乳入れ物換わった
給食脱脂粉乳の世代だった。たまにコーヒー牛乳もどきのときも。食パン3枚とマーガリンもしくはジャム、あとは鯨肉や白身魚フライなど。
給食昔、同級生が「鯨が出たことがあったなあ」と言っていたが(私は鯨肉は嫌いです。)、それよりも、ミルクが冷めてくると表面に薄い膜ができて気持ちが悪かったことの方をよく覚えています。
給食毎週木曜日はパンでした。たまに火曜日も。主にコッペパン。マーガリン、からし風マーガリン、ジャム、チョコクリームなど日によって異なった。ほとんどの子は真ん中を開いてサンドして食べていた。
給食冷凍ミカンが美味しかった
給食給食室は校舎の北側だったかな。時間になると給食当番は白衣と帽子を被って給食室ヘ。パンの入ったアルミ?のケースやおかずの入った大きな寸胴鍋を教室まで運びましたね。
給食じゃんけんする人が誰一人居なかった。お楽しみ給食などはみんなで丸くなって食べて、楽しかった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館学校出て直ぐ、季節園がありましたが、今でもあるのでしょうか。運動場では、良くサッカーを⚽️しました。また、朝登校して、グランドをランニングも楽しかったデス。裸足で走ってたと思います。
ピアノ弾けて足速くて三姉妹の長女でキツネっぽいかわいい女の子に恋してた 高校同じになってしまった笑 明日告ろ
教室私もしっかりと覚えてます!トイレすごかったですね〜(^_^;)教室のすぐ外ではウシガエルがモーモーと合唱もしてました。 校舎建て替える前の木造校舎も一年の時通ってましたがその当時の写真があれば見たいです。
図書室図書室は高学年になってから改装されてとてもきれいになりました。真ん中に階段状の円のようなみんなが集まれる場所があったのが印象的でした。
記録当時の運動会を屋上からビデオ撮影していた先生がいました。見たい!
運動会最後雨降り出したが午後晴れた
運動会みんなとかけっこをして、逃げきった時の嬉しさを思い出しました❗
体育館そうなんですか!
飼育小屋アヒルのゴエモンと2羽がいつも 校庭を散歩していた。
トイレ友達と放課後男子トイレに入るのはまってました


ページの先頭へ