貝塚市立中央小学校の給食

懐かしい貝塚市立中央小学校の記憶を共有するページです。

貝塚市立中央小学校の給食

貝塚市立中央小学校にいたとき食べた忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

貝塚市立中央小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食うずまきパン懐かしい、、、
給食残パン一部だけに配られる
給食正直に言って家のより好きだったな。
給食懐かしの牛乳シャワー!
給食たまに、食べない時もありました。
給食びわのアレルギー事件が忘れられない
給食毎日の給食wktkだった。
給食ビビンバやデザートかとても人気でした。
給食たくさん思い出があるが、牛乳にミルメイクがついてる日はとても嬉しかった。
給食給食で出たパンを持って帰った事がありますw

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室放課後や昼休みに呼び出されて、縄跳びとかやらされたのは太り気味だったから。
図書室予約してる本何とかちゃんと正確にしてください。
教室二年生の時、三年生の授業を聞いていて、うっかり手を上げて質問してしまったことあります。
トイレ扉は木製で西部劇のバーのごとく両開きだったような記憶があります。男子トイレの入口は薄いブルー、女子トイレの入り口はペールオレンジだったと思います。床は小さなタイル張りでした。冬は寒かったです。
理科室授業参観、理科室でもありました
保健室水泳部の顧問の先祖は人を斬っていた武者だった。
運動会運動会用のショートバンツどうせ大きくなるのだからとブカブカの買ってをはいてました。
私は蓮北にかと通ついます
教室友達や先生と1年間(休みの日以外)過ごす日々が楽しいです。
運動会運動靴はなく、白い足袋がが主流であったように記憶しています。他校とのリレー競技などが盛んに行われて交流が深かったように思います。


ページの先頭へ