大東市立三箇小学校の給食

懐かしい大東市立三箇小学校の記憶を共有するページです。

大東市立三箇小学校の給食

大東市立三箇小学校時代食べたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

大東市立三箇小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食おいしくて、残したことはありませんでした。
給食カミカミ献立があった
給食給食に、ハモの天ぷら?や硬い鯨の煮物がでました。今でも硬さを覚えています。
給食牛乳が好きじゃなくて、自分が好きじゃないので、毎日、給食の時間に、ラッションペン‼️と言って、みんなを吹き出させていました。本当に申し訳ありませんでした。
給食ワインゼリーとワンタンスープが美味しかったです。
給食給食には、たこ焼きが良く出てた。けどコーヒー牛乳が嫌いで飲めんかった。
給食袋麺のオカズが好きだった
給食たまに出るメロンパンがめっちゃ美味しかった!
給食揚げパン美味しかった✨ソフト麺懐かしい
給食あげパンやカレーは人気でした。時々デザートが2種類あり、選んで食べる事もありました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育小屋ではなく、飼育委員についての話です。卒アルに飼育委員だけ何故か体操着(半袖に白短パン、女子は濃紺ブルマー)で撮影していました。それに対し、体育委員は私服でした。
トイレ工事終わった瞬間すぐに入った。いっちばーん!!           すごくキレイ
職員室常にコーヒーの香りが漂い、そして結構狭かった。 掃除の時しか中に入る事はない。 よく台所に置いてあったお菓子をつまみまくっていた。
職員室奴目 安田納に地獄を見たものだ。 何もかも絶対全て末代まで許さない。
告白誰にも言わないから篠田さんの好きな人いる後良ければ名前も知りたい!
体育館バレーボールをやっていて、いつも楽しく部活に励んでいましたよ、戻れるものならもう一度あの頃に戻ってみたい
感謝同級生の皆様も6年夏休み前に転校して以来一度もお会いできておりませんが皆さん良い人生を歩む事ができ御健在でしょうか?
感謝和田先生に毎日のようになぐられたのが懐かしいです(笑)
体育館舞台裏に体育館の左右をつなぐ、ローカがあった。
プール自分は1956年生まれの卒業生です 西蟹屋町 育ち 小学校四年生の時 ソフトボールを始めました そのこ頃の目標はプールにホームランを打ち込む事でした 近隣町のソフトボールの大会が有り試合で五年〜六年生の時に何度か入って喜んだ思い出有ります マツダスタジアムがまさか荒神町小学校の近くに来たとは信じられませんでした 是非 一度我が母校のプールとマツダスタジアムを見に行きたいと思います。荒神陸橋や学内交番所も懐かしく思います


ページの先頭へ