箕面市立東小学校の給食

懐かしい箕面市立東小学校の記憶を共有するページです。

箕面市立東小学校の給食

箕面市立東小学校在校時に出された給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

箕面市立東小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食一年の頃だけソフト麺があった
給食古川亮君は、給食でチーズが大嫌で食べるのが遅かった。
給食イカメンチが1年生のトイレの三角コーナーに捨ててありました。お残し禁止だとこうなります。
給食給食センターがながい渡り廊下でつながってました(体育館のそば)。給食を残して、先生に怒られて、時間いっぱいになったので食器を下げに行くと給食センターのおばちゃんが優しくしてくれました。
給食とってもおいしかったです。特に竜田揚げ?忘れられないなあ…。
給食好きな給食インタビューで、揚げパンが1位だった時に、次の日の給食揚げパンにしてくれた!
給食北区立第三岩淵小学校の、懐かしい給食はあげパンやカレーライスや焼きそばやフルーツポンチや、フレンチサラダや牛乳味噌汁だったなぁ、!
給食年にいちどの給食のい
給食スペースワールドの創立と宇宙トマトが一番記憶に残ってます。
給食揚げパンがすごくおいしかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
ハンドメイド係の先駆者が好きでした。
給食アイスが出たことあった夏休み前最後の時あとやけに牛乳毎回おかわりする人いた毎回休む人がおるからあと好きなやつは口に残しっぱなしだったなでもすぐ飲み込んじゃう
屋上屋上に窓からよじ登って動けなくなったのは私です。助けてくれた用務員のおじさん有り難う。
飼育小屋ニワトリのくろのすけいなくてさみしかった
職員室3年9組鷲坂先生今もご息災なら良いな..昭和50年くらいだったよなぁ
好きです
給食給食当番が給食を作っている所から食器と牛乳を運んでたと思います。瓶の牛乳だったので重かったです…
校庭5年か6年生の時にクラスの花壇に二宮金次郎の像が建てられました。今、西門近くにあるものだと思います。
体育館一年生の頃、なかよし遠足で雨が降り、体育館で弁当を食べた事がありました。他にも、学級のイベントや、行事の時など色々つかった覚えがあります。楽しかったです。
理科室夏休みのプール開放の時男子は理科室で着替えたんだけどその時人体模型の上に置いてあった鳥の剥製が鳴いた。僕にしか聞こえなかったみたい。(2011年入学)


ページの先頭へ