摂津市立味舌東小学校の給食

懐かしい摂津市立味舌東小学校の記憶を共有するページです。

摂津市立味舌東小学校の給食

摂津市立味舌東小学校時代の忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

摂津市立味舌東小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食人数が少なすぎて常に揚げパンは食べ放題
給食今彼氏出来た❗
給食よく昼休み潰れてた
給食あげパンがすきでした。
給食1年生から6年生までが一緒に集まって食べるランチルームが楽しかったなぁ〜
給食給食楽しかった学年で別れて食べるのが
給食米粉パンが美味しくて好きだった
給食給食室は、2~3号棟の間。渡り廊下の1階から出入りしてたかな?確か。
給食とくれん‼️1年生くらいまで、クジラのノルウェー風煮などあった。パンはとにかくコッペパン(田中屋)。中をくり抜いておかずを入れてパクリ(笑)ほとんどが美味しかった。冷凍みかんも好きやったなぁ。
給食多分、この学校だけのオリジナルメニュー。「元気100倍チャーハン」結構美味しい!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室昭和39年頃は、校舎は、モルタル作り総二階建。正面玄関口近くには、大きなシュロの木が2~3本あった。(朝礼台の横)
トイレホースで水を撒いて掃除するといつも時間ギリギリに終わっていた。 水浸しになっていた。
校庭しずくの木のキノコの木
卒業式オシャレを楽しむ時代ではまだなく、女の子もスーツ着てたこと。あと稀に神明中学校の制服着てるやつがいた
体育館幸手東小校舎のチャイム(ウェストミンスターの鐘)機械式で体育館のチャイムはデジタル化みたいな音色でした!ピアノなのかな?小学校入学1991年 (平成3年) 4月
校庭校庭は土で小石が転がっていて大きめな石を拾う日がありました。
トイレよく花子さんやってた
校庭月例辛かったね
告白好きでした!  お・わ・り・で・す
音楽室ピアノがあったような気がします。大きいオルガンはありました。


ページの先頭へ