神戸市立神戸諏訪山小学校の給食

懐かしい神戸市立神戸諏訪山小学校の記憶を共有するページです。

神戸市立神戸諏訪山小学校の給食

神戸市立神戸諏訪山小学校在校時に出された忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

神戸市立神戸諏訪山小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

私の時代はコッペパンと脱脂粉乳が普通で、鯨肉の大和煮や空揚げがでよく出ていた気がする。おかずを残すと居残りで、それが嫌な子はパンにきらいなおかずを詰めてこっそり持って帰ってた。
(2020/09/11 08:28:30:けいこ)
good1bad0

例)給食当番がいつも楽しみでした。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食コッペパンがパサパサでねぇ、アレが辛かったなぁ。揚げパン・うどん・焼きそばが人気メニューだったね。長期休みの前にはデザートがついてちょっぴり豪華だったよー。当時は給食センターがココにあってね、本館から南に伸びる通路(連絡通路と呼ばれていた)で往来できた。2022年7月現在、連絡通路のみgoogleマップの航空写真で確認できる。移設になったみたいだね。給食当番が転んでこぼし、一品欠ける大ひんしゅくが年に数度あったけど今ではいい思い出(昭和63年卒)。当時の容器は食器も容器もぼこぼこのアルミでしたー
給食当時、家に電話が無い事をいいことに、母も働きに行ってて、3日間ズル休みをしたのが、友達が給食のパンを家に持ってきて親にバレた!(笑)
給食YES
給食とある男子が揚げパン机の中に入れてたな。少しずつ食べてた
給食人数が少なすぎて常に揚げパンは食べ放題
給食ラーメンが旨かった。袋2つに割ってお代わり気分味わったw
給食もうン十年前ですが、とても美味しかった記憶があります。ザンギの日が楽しみだったな。夏はアイスクリームが出たり、5月には柏餅、3月には桜餅とか、季節に応じたものがあったりして今思うと粋だった。
給食冬はお弁当を温めてもらえた。レトルトカレーが人気だった。
給食給食に、ハモの天ぷら?や硬い鯨の煮物がでました。今でも硬さを覚えています。
給食一年生の時、脱脂粉乳でてたよ~⤴

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室6年2組
感謝なかなか言えなかったけど、ここで言う。ありがとう。
図工室よく観察すれば色々な色があるよ
体育館によばれ、こくはくされた。
下駄箱うわばきなくした」
記録トランペット少年の映画の撮影が行われた我が母校
文化祭私は思い出というより今御井小学校の生徒です!今の御井小学校の文化祭は御井小フェスタと言います
告白友達に告白された!! 嬉しかった❤
校庭よくみんなで虫取りをしました
プール学年が上がると更衣室使えた


ページの先頭へ