きのくに子どもの村学園小学校の給食

懐かしいきのくに子どもの村学園小学校の記憶を共有するページです。

きのくに子どもの村学園小学校の給食

きのくに子どもの村学園小学校時代の給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

きのくに子どもの村学園小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食赤飯の味が偏ってましたww

この学校の給食に行って見る

給食きな粉揚げパンが最後の給食になるとは思っていなかった

この学校の給食に行って見る

給食分葱のぬたは苦手だった

この学校の給食に行って見る

給食主食がパン食から ご飯が少しずつ増えて嬉しかったです

この学校の給食に行って見る

給食私は苦手です。

この学校の給食に行って見る

給食ソフト麺、あげパン、あんもち雑煮。

この学校の給食に行って見る

給食給食当番がお皿を取りに行き、お盆を持ち帰った。

この学校の給食に行って見る

給食4時間目が終わると当番は急いでワゴンを取りに行きほかのクラスとレース。ある時カーブで落としてしまい大惨事になって物凄く怒られたことがあった。

この学校の給食に行って見る

給食揚げパンとソフト麺のカレーが、人気でした‼️

この学校の給食に行って見る

給食校内に給食調理室があって、クリスマスにケーキが出てきた

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館珍しく「合掌造り」の体育館でした。

この学校の体育館に行って見る

校庭校舎の増築工事で地中から砲弾がわんさか出てきた

この学校の校庭に行って見る

卒業式卒業の前に 松永小学校に , いた 思い出に クラスみんなで 小学校が見える 山の上に 登ろうと先生が みんなを連れて行ってくれました。 弁当を みんな 各自家から 持っていく ことになりました。 ちょっと 小高い山ですが みんなで 上り, 小学校から 全体が 見えました。 いい思い出を作ってくれた 福永先生に 感謝です。

この学校の卒業式に行って見る

職員室ガキ大将であった為職員室に呼ばれてよく叱られました今は反省しています

この学校の職員室に行って見る

給食食パンをたたんでたべてた

この学校の給食に行って見る

プールそれも水着に着替えてバスタオルを肩に羽織り、ぞろぞろとみんなで行進しましたね。

この学校のプールに行って見る

告白本当は○❌君が好きでした。当時は、好きではないと言っていたけど、好きでした❗

この学校の告白に行って見る

音楽室分校の建物に教室がありました。。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室合唱クラブの朝練が週3回ほどあり、ほぼ毎日音楽室を利用していました。私にとっては学校の中で一番沢山の思い出があり、思い入れの深い場所です

この学校の音楽室に行って見る

図書室6月になると図書委員がキャンペーンを考えてた

この学校の図書室に行って見る



ページの先頭へ