松江市立持田小学校の給食

懐かしい松江市立持田小学校の記憶を共有するページです。

松江市立持田小学校の給食

松江市立持田小学校当時のおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

松江市立持田小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食たくさん思い出があるが、牛乳にミルメイクがついてる日はとても嬉しかった。

この学校の給食に行って見る

給食お弁当は火鉢の上にトタンを渡した台の上に乗せて温めていました。お昼近くになると温まったお弁当のいいにおいがプーンとしました。

この学校の給食に行って見る

給食タルタルソースが激ウマだった。

この学校の給食に行って見る

給食飲み物は脱脂粉乳でした

この学校の給食に行って見る

給食鯨の竜田揚げおかわりばかりしてました

この学校の給食に行って見る

給食三角パックの牛乳に苦い思いさせられたわ

この学校の給食に行って見る

給食昭和50年卒業生、運搬用エレベーターで運ばれてくる牛乳ビンのぶつかる音で、ワクワクしてた頃が懐かしい。

この学校の給食に行って見る

給食揚げパン、おいしかった

この学校の給食に行って見る

給食敷地内で作ってた! 教室まで運ぶ途中に 階段によくこぼしてたな〜

この学校の給食に行って見る

給食牛乳を七本飲んで教室でマーライオン

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白今日も、買い物だってです。

この学校の告白に行って見る

告白

この学校の告白に行って見る

謝罪yちゃん、nちゃん、当時自分はわがまま、自己中ばかりで困らせてたと思う、ごめんね。中学も一緒だったけど自分が不登校になったから疎遠になって、yちゃんに至っては高校もわからない、今元気かもわかんないけど当時のこと反省して、多少は変われたと思う。今は通信制で頑張ってるよ。

この学校の謝罪に行って見る

校庭花粉の時期すごいつらかった〜

この学校の校庭に行って見る

音楽室先生が怖い

この学校の音楽室に行って見る

運動会当時テントをはる人は1人も居らず酒飲みながらが当たり前で今では考えられない光景だった。でもあの頃が1番楽しかった。6年対先生のリレー対決は見物だった。綱引きも最高だったなー

この学校の運動会に行って見る

屋上ないない、1階建ての学校だもん

この学校の屋上に行って見る

音楽室手と腕の痛みを堪え鼓笛隊での演奏練習をしましたね

この学校の音楽室に行って見る

体育館マーチングバンド部での練習など、フォーメーションなど練習した思い出がたくさんあります

この学校の体育館に行って見る

飼育小屋今はインコを飼っています。

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ