出雲市立四絡小学校の給食

懐かしい出雲市立四絡小学校の記憶を共有するページです。

出雲市立四絡小学校の給食

出雲市立四絡小学校にいたときの給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

出雲市立四絡小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食みんなでワイワイ給食を食べているとよく裏山に動物が現れていた!
給食低学年の時は銀色の皿だったが中学年からプラスチックの皿になった
給食給食はいつもおいしかったー!
給食なんできゅうりとキムチをペアにするの?
給食分校が山の上に有った頃給食のお味噌汁は父兄が当番で作っていました。
給食牛乳バケツを流す時は息止めていた
給食じこうこんだてとかもぐもぐタイム、手洗いの歌
給食中央廊下の給食室前に冷たいお茶が出るタンクがありました。
給食給食が美味しい
給食給食の時間になると、いつも気になるデザートを頂戴?っと言いに来る初恋の彼がいました(//∇//)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝色々あったけど…最高な6年間をありがとう
職員室いつも、先生方が居て安心でした
プール松永漁協は 稚鮎をとって, 広島県などの 漁協に売って いました。 そのおかげでプールができたと思います。 稚鮎を撮る際は,いろんな ざつぎょ が 取れました。 そのざつぎょは, 甘辛煮で 食べました まる本当に美味しいでした。 稚鮎の 死んだやつも 甘辛煮で 食べたら 非常においしいでした。 生きた稚鮎のおかげで プールができたのでしょう。
怪談北校舎3階の女子トイレで3番目の扉を2回ノックすると花子さんが無言でトイレから出てきてトイレの窓から自分と一緒に飛び降りようとする。対処法は『ごめんね』と大声で叫ぶことです。
体育館トイレにネズミいた。
運動会PTAの会長が、自殺して運動会のPTA会長からの言葉が無かった。
謝罪好きだったあの子に。うさぎ小屋の前に呼び出したのに行けなかった。本当に本当にごめんなさい。謝る機会もなくて謝れなかった。色々あったけど本当に心から好きでした。最後に教室に行けるように背中を押してくれてありがとう。
校庭静岡県の形をした池がありました!懐かしいです‼️
自分の引越しで県外に行きました。最後だけでもいいから 皆に会いたいなぁ…
プール冬はプールに木の蓋をして運動場にしました。


ページの先頭へ