瀬戸内市立裳掛小学校の給食

懐かしい瀬戸内市立裳掛小学校の記憶を共有するページです。

瀬戸内市立裳掛小学校の給食

瀬戸内市立裳掛小学校時代食べた給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関する話を書き残してみませんか。

瀬戸内市立裳掛小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食1年生2年生の担任箱田玲子先生は給食を残すと怒る人だった。無理矢理食べさせて食べ終わるまで帰れなかった。怖い先生で
給食Mちゃんの机の奥にパンとか色々出てきたのが衝撃的だった
給食ちくわ入り焼きそば 好きでした。後 カップに自分で作るフルーチェ
給食昭和50年頃はパン給食でした。カレーシチュー、ミートスパゲティーの日は嬉しかった。特にシチューが最高においしかった。2回お代わりしてたかも。
給食クジラ肉の立田揚げが よくでました、
給食揚げパン美味しかった
給食オーム印牛乳瓶200cc1つだけ
給食かわりパンを完食するのがきつかった。
給食うるさかった
給食友達がめちゃくちゃ笑わせてくる・・・

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会クラスによって色分けされた小山でも珍しい運動会でした。1組=赤、2組=青、3組=黄、4組=桃と4色で戦い応援合戦して楽しかったなぁ!4色対抗リレーの代表に選ばれた時は嬉しくて思いっきり走ったっけな。裸足で。
入学式入学式は、桜が、咲いてた
保健室保健室は私の大好きな場所、しょっちゅう休んでた
校庭らいづか公園のジャングルジムで首吊り自殺あったのを校庭から見てしまったのを思い出した…
隣のクラスに好きな人がいるのその子がいたらつい目を見てしました。
感謝あの時、私たちと遊んでくれて、ありがとうございます。
怪談さんさん
体育館体育館の倉庫の中の写真にオーブが写ってて皆怖がってた(笑)
校庭冬場にリンク開きされるとスケートリンクにみかんが撒かれて皆で競争しながら拾った。
校庭校庭の片隅に楠があり、樹齢は多分学校と同じが其れよりも古い。学校が無くなった今も、同じ所に変わらず大きい楠がある。


ページの先頭へ