美作市立土居小学校の給食

懐かしい美作市立土居小学校の記憶を共有するページです。

美作市立土居小学校の給食

美作市立土居小学校当時食べたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する思い出を書き込んでください。

美作市立土居小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食焼きプリンはとても美味しかったです! コッペパンは小学一年生は小さめでどんどん学年が上がるごとにでかくなっていきました!
給食ソフト麺、あげパン、あんもち雑煮。
給食主食がパン食から ご飯が少しずつ増えて嬉しかったです
給食2年生までの給食が不味くて嫌だった。3年の時に栄養士が来て給食が美味しくなった。
給食1977年に米食が導入されたと記憶しています。それまで主食はコッペパンか食パンでしたので、カレーの日はすごく嬉しかった。カレーシチューにソフト麺という王道の組み合わせも良かった。四小は稲城の給食センターからの配食だったと思いますが、どれも美味しかったと思います。
給食好き嫌いが多かったので給食大嫌いでした
給食人気メニューを持って来てくれる秘密の電話が好きだった
給食ガリガリ君がてた時は嬉しかった
給食いつも今日の給食は何か楽しみでした
給食給食の牛乳がどうしても苦手です

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室私は、解剖がスンゴク苦手でした
音楽室南埼の書道コンクールの作品を一月四日に呼ばれ音楽室で書きましたが暖房設備がなく寒くて寒くて筆を取るのも一苦労でした。
教室クラスが4人しかいなかったから 後ろが物置になっていた。
職員室職員室の下の半地下の部屋に降りて
教室窓から外を見ると壁の上に動物がいることがありました。
告白今日、歯医者。11時予約。10時半過ぎのバスに乗る。
給食カミカミごぼうサラダが、マジでおいしくて、大好きでした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
校庭ロケット遊具とうんていは1~3階まであり、どちらも3階は高学年しか上ることが許されていませんでした。ロケット遊具は鬼ごっこ禁止でしたが、放課後にみんなで鬼ごっこしていました(笑) 在校中の方は真似しないでね❕
屋上屋上にはプールがあるので夏しか入らないです
よしだわかこが好きでした


ページの先頭へ