東和町立沖家室小学校の給食

懐かしい東和町立沖家室小学校の記憶を共有するページです。

東和町立沖家室小学校の給食

東和町立沖家室小学校在校時に出された忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

東和町立沖家室小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食で好きなものは?(一つだけね)
給食給食記念日
給食分校が山の上に有った頃給食のお味噌汁は父兄が当番で作っていました。
給食後期給食委員委員長でした)ドヤッ
給食たんかんケーキめっちゃ好きだった! クラスメイトが入れ物?の底に〈おいしかったです〉って書いてたの思い出した
給食揚げパンシナモンや、くじらの竜田揚げにトマトソースをからめたの、今でも思いだすと食べたくなります。
給食月いちくらいで、お米2合ずつ集めて、米飯給食がありました。 カレーやゆかりごはんも楽しみでした。
給食栄養士さんがいた頃はとても美味しくて、こんな美味しい給食ないのではないかと思った。
給食北区立第三岩淵小学校の、懐かしい給食はあげパンやカレーライスや焼きそばやフルーツポンチや、フレンチサラダや牛乳味噌汁だったなぁ、!
給食美味しすぎーーーー

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭在学中の1980年前後に「やわた園」や「やわた池」ができたような。
伝説私が3年生の頃の担任がキレて教室の窓割ったのはいい思い出
教室池から流れる水の音や,体育の掛け声が響いていた。
理科室今から35年前程の理科室は地下にあったんですが、誰か覚えてますか?
教室黒板じゃなくて、ホワイトボードでした。
謝罪松本先生、授業中に眠ってしまい申し訳ありませんでした。
記録創立50周年 スローガン
怪談山の手小学校に居た時、聖天使にあった天界へいって 抱きかかえられて神の国の大きな宇宙の太陽を優しく見せてもらった
怪談4階にはイジメで自殺した女の子の霊が出るらしい.........。
校庭芝生が綺麗です~


ページの先頭へ