高松市立男木小学校の給食

懐かしい高松市立男木小学校の記憶を共有するページです。

高松市立男木小学校の給食

高松市立男木小学校当時のおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する思い出を書き込んでください。

高松市立男木小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食コッペパンと脱脂粉乳は最悪。鯨南蛮漬けとスパミートソースは美味しかった!
給食水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武将だった。
給食校内に給食調理室があって、クリスマスにケーキが出てきた
給食古川亮君は、給食でチーズが大嫌で食べるのが遅かった。
給食ぶどうパンマジで嫌いだった
給食「だいしょっかん」「ちゅうしょっかん」「しょうしょっかん」という入れ物におかずが入っていました。
給食みかんパン、みかんご飯、ポンジュースなど、みかんにまつわる給食とかありました。
給食休んだ人の分の三色ゼリーの奪い合いはじゃんけん✊✌️✋
給食冷凍みかんは無かったけど、セルフで作るホットドッグが美味しかった。ピリ辛のキャベツ、パリパリのソーセージ、、。揚げパンとかも美味しそうだけど、あれが個人的にもう一回食べたい味。
給食給食センターから配達された給食を取りに行く。食缶が重くて、二人で持って階段を上がるのが大変でした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館改装する前は大雨が降ると雨漏りがして、5.6年生が雑巾がけをしていました。
飼育小屋兎が無惨な殺され方をされた事があったなー
運動会毎年暑い
謝罪窓ガラス割ってすいません!
教室当時まだ木造校舎が残っていた。とても懐かしい。
飼育小屋ウサギがいた
1,2年の時の4組担任の伊藤先生の事が今でも大好きです。
体育館玄関口の桜の花は、綺麗でした。笹原は、桜の花の名所でした。入学式のあの頃は、忘れられません。
教室皆結婚しているのかな。
給食終わりまで給食を食べる


ページの先頭へ