北九州市立永犬丸小学校の給食

懐かしい北九州市立永犬丸小学校の記憶を共有するページです。

北九州市立永犬丸小学校の給食

北九州市立永犬丸小学校当時に出された給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

北九州市立永犬丸小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食の時間が過ぎても食べ終わらなかった生徒をコンクリートのベランダに正座させて食べさせてた渋谷先生元気にしてるかな

この学校の給食に行って見る

給食食パンは、布袋に入れて、帰った事が多かったけど、(昭和40年代)コッペパンのきな粉がけは、最高に美味しかった。あとソフトメンのあんかけも、また食べてみたいです。

この学校の給食に行って見る

給食給食用のエレベーターが羨ましい

この学校の給食に行って見る

給食鯖の味噌煮とキャベツの酢漬けが同じ小さなおかずの皿に入ってるのが嫌だった。 年1回ぐらい、夏に白玉と寒天のフルーツポンチが出るのが好きだった。

この学校の給食に行って見る

給食あ あの先生やっとったやつね

この学校の給食に行って見る

給食給食が始まった 最初の頃は, 各家から 料理の材料を 持って行きました。 ほとんどの家が 農家だったので じゃがいもができる時はじゃがいも かぼちゃができる時はかぼちゃ 持って行きました。 それをもとに 給食のおばちゃんたちが 料理をしてくれました。 だから パン と 脱脂粉乳 は,駄目でしたが 作ってもらった お 汁は 美味しい でした。

この学校の給食に行って見る

給食昭和30年代のパンはまずくて,焼くとおいしかった。ガスコンロで焼いてもらうには,床に落ちたパンだけだったので,わざと落として給食室で焼いてもらっていた。

この学校の給食に行って見る

給食給食メニュー

この学校の給食に行って見る

給食給食冬でも暖かくて、美味しかったなあー 

この学校の給食に行って見る

給食いつも今日の給食は何か楽しみでした

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ低学年のとき、「怖いから・・・」という訳のわからない理由から、友達同士2~3人でトイレに入って順番にする(一人がしてる時は他の人は後ろ向きに目をつむる)のがグループのマイブームだった時期があったが、そのうち担任に見つかりこっぴどく怒られた。

この学校のトイレに行って見る

屋上怖くありませんが屋上から見る景色はとても綺麗で川越町が見渡せます!

この学校の屋上に行って見る

職員室常にコーヒーの香りが漂い、そして結構狭かった。 掃除の時しか中に入る事はない。 よく台所に置いてあったお菓子をつまみまくっていた。

この学校の職員室に行って見る

トイレ2019運動会に、東校舎外トイレ(女子トイレ)に、不審者がいた

この学校のトイレに行って見る

プールあります

この学校のプールに行って見る

怪談たまに男子トイレから誰もいないのに手を洗うとこの水の音がします

この学校の怪談に行って見る

教室この小学校が今の場所に移る前には、国道の近くにあった。その当時この小学校と千葉の鷺沼小学校との交流があり、夏休みにはお互いの生徒が数日泊まりがけて相手校の地域の生活を楽しんだものです。お互いの学校の校歌を歌いあったこと思い出す。

この学校の教室に行って見る

教室校長室

この学校の教室に行って見る

教室入学の頃は、全てが木造校舎でドッポン便所、一年の時に便所に堕ちた奴が居て、用務員の小父さんが汲み取り口から救出。三年頃から新校舎建築が始まり、二棟完成までは覚えている。 当時は、卒業間近の上級生から新校舎へ入れて貰えた。

この学校の教室に行って見る

屋上木造校舎だったから。屋上なかったわ

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ