北九州市立山本小学校の給食

懐かしい北九州市立山本小学校の記憶を共有するページです。

北九州市立山本小学校の給食

北九州市立山本小学校にいたとき食べた給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関する話を書き残してみませんか。

北九州市立山本小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食牛乳が苦手だったなぁ。今は飲めるけど。
給食揚げパン最高すぎる❤️
給食めっちゃ美味いよ
給食S49年卒業・低学年の時、脱脂粉乳を飲みました。たまにココア味?もあったけど、不味かった
給食昼食時に放送される、富士川新怪談が楽しかった
給食配膳車専用エレベーターが乗りたくて仕方なかった記憶があります。
給食給食がとてもおいしくて食べ過ぎて体育の授業が大変だったことがありました。
給食1958年生まれ 小学校4年生まで通っていました。
給食たくさん思い出があるが、牛乳にミルメイクがついてる日はとても嬉しかった。
給食ロールキャベツが不評過ぎて、突如として消えた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール葉っぱやアリが浮いていた記憶が。笑 先生が丸い塩素を投げ入れると皆が歓声をあげてました笑 四年生くらいまでは学校のプールを使って授業をしていましたが、撤去して海老名運動公園の屋内プールで授業をしました。プールの跡地は今は芝生になっているはずです。
顔面偏差値が高め
文化祭夏休みに学校で「子ども夏まつり」という行事があって、バザーで今のフリーマーケットの様に家庭で使わなくなった衣服や食器などを販売していたり、出店でたこやき、やきそばなどを出していました。やり取りは全て事前に食券や紙の金額が書かれたクーポン券が使われていました。
教室新校舎1番目の卒業生ですが、タイムカプセルは開けたのですか?
校庭もうビックリ。校庭前の畦道&モロコシ畑が立派な道路&住宅街!
音楽室結構な頻度で先生変わってくけど…どの先生も評判は悪かったなあ。。
プール新設したプールで、初泳ぎ地下水の水で冷たかったのを、今でも覚えています。
一度いいから、誰かと一緒にいな❤
図書室3年〜 図書館を利用した為にいまでも 本の虫になってます。床潰れると、姉ちゃんに怒られる様に為りました。好きだった図書館の本は、『僕は12歳』「少年探偵団」『高安犬物語』
卒業式楽しみ


ページの先頭へ