長崎市立高尾小学校の給食

懐かしい長崎市立高尾小学校の記憶を共有するページです。

長崎市立高尾小学校の給食

長崎市立高尾小学校在校時に出された忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

長崎市立高尾小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食牛乳瓶のふたを集めるためとなりのクラスまでもらいに行ったな。
給食お皿をパンで拭いて食べたり、残しては駄目で給食大変だった(^_^;)
給食給食の時牛乳が瓶で1回割ったことあった
給食給食はとても美味しくてみんなおかわりしてま〜す。
給食じゃんけんする人が誰一人居なかった。お楽しみ給食などはみんなで丸くなって食べて、楽しかった。
給食こっちに転校してきてまず、おぼんがない事と給食室が無いことに驚いた
給食後期給食委員委員長でした)ドヤッ
給食大きいしいたけが大嫌いだった。。鶏が産んだ卵美味しかった
給食カレイの姿フライがどうしても食べれず掃除の時間まで食べてたのは自分です。
給食私は苦手です。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋地震前はニワトリやら亀やらうさぎやらが飼育されていたけど、地震後からはただの箱に変わり果てました。
プールまずは、ピンクのほしいちからはじまって黒のにで終わります
付き合っていたのって結局何組くらいだったんだろ〜?
給食友達の誕生日に班のみんなで牛乳で乾杯したよ
教室1年生のとき初めての学校で分からないことだらけだったとき沢山の先生が優しく教えてくれた
飼育小屋もう取り壊されました。残念です。
トイレ西階段は変わりませんが、東階段は工事があったようで、すっかりピッカピカです。
校庭懐かしい。もう35年ほど前かな。ぜんそくで入院して院内学級行ってた。朝はラジオ体操と乾布摩擦。授業は普通に学校と同じだった。東中本小の運動会にみんな一緒に参加したな。50m走とリレーに出たかな。こんな話出来る人そうそういてないよなー。看護婦さんは美人ばっかりやった。懐かしいなー。
伝説目合わしたらほっぺた触ってくる子がおってびっくりした笑笑
運動会運動会


ページの先頭へ