佐世保市立赤崎小学校の給食

懐かしい佐世保市立赤崎小学校の記憶を共有するページです。

佐世保市立赤崎小学校の給食

佐世保市立赤崎小学校時代食べた忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

佐世保市立赤崎小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食こっちに転校してきてまず、おぼんがない事と給食室が無いことに驚いた
給食給食はすごくおいしいいつも楽しみにしている
給食とくれん‼️1年生くらいまで、クジラのノルウェー風煮などあった。パンはとにかくコッペパン(田中屋)。中をくり抜いておかずを入れてパクリ(笑)ほとんどが美味しかった。冷凍みかんも好きやったなぁ。
給食53年前、脱脂粉乳のミルクにココア入りだった、おしゃれ
給食ホタテご飯があったでもホタテが給食に出てくるのは初めてだからみんな残していた
給食揚げパンが人気だった
給食hんkbhぐhぎゅthぎゅfktdhふいt6gtぐゆjhgjんぐじゅ
給食パン屋へパンお取りいった
給食配膳車専用エレベーターが乗りたくて仕方なかった記憶があります。
給食パンの時、毎回三本分ぐらい食べた!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式卒業証書でケツを拭いた。固すぎて穴が切れて痔になった(゚-゚)
トイレ流されていないウンコが多い
飼育小屋鯉が沢山いたよ。
文化祭小学校六年生の学芸会で、六年生四クラスの担任唯一の女性先生の2組では、その先生が、中心になって、バレーかダンス?を生徒三名位と一緒に黒いタイツで、踊ったのが、印象に残っている⁉️
校庭今はないです。 私が1年の時からあって1ばん思い出に残っているのは、6年生のダンスと組体操です。
記録キーボー島制覇できて、嬉しかった!
保健室先生が優しかった、落ち着ける場所だった。
運動会6年生のフォークダンスで、次が好きな女子で、手をつげると思っていると逆回りになってしまう。結局、その子とは、一度も手を握ることは、なっかった。苦い想い出だった。
校庭1960年ころ卒業、校庭の南角にスートブの燃えかすの石炭がありました、
理科室 理科室には直接入ったことがないもんで、うろ覚えだが、廊下から見える黒板の上?にウミガメだかアーケロンだかの全身骨格化石が飾られていて、低学年の身には恐ろしく不気味だった。


ページの先頭へ