岩手町立沼宮内小学校の給食

懐かしい岩手町立沼宮内小学校の記憶を共有するページです。

岩手町立沼宮内小学校の給食

岩手町立沼宮内小学校在校時に出された忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関するお話をつづってください

岩手町立沼宮内小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食カレーやきなこ揚げパンが人気でした
給食フルーツポンチ
給食リクエスト給食があった。 生徒が1人3つまで出して欲しいメニューを紙に書いて提出して、全校生徒×3の数の中から主食と主菜、副菜、汁物、デザート と1つずつ採用されるやつ。 いつもじゃなくて、月1か学期に1回かの低頻度だからこそ楽しかった。 私はひじきのマリネが大好きだった。
給食べこ餅が美味しかった
給食給食を食べている時に牛乳瓶を床に落として、こぼれた牛乳を雑巾で拭いた後によく洗わずに用具箱に入れるので、用具箱が悪臭で酷かった。
給食一度だけ給食に虫混入
給食鯨の竜田揚げ、カレー汁、アルミの食器、懐かしい。
給食昭和36年卒業。給食の『肉うどんが』父兄はもとより他校にも旨いとの評判でした。勿論僕も大好きでした。
給食セロリの入ったスープが飲めませんでした。
給食まだ学校に給食室がありましたので、毎日時間になると良い匂いが

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室冷房がなく扇風機でした!なので夏はめっちゃ暑ぐるしかった
図書室3年生の頃、お昼によく来て魚の図鑑を読んでいました
体育館げろ
プール正門の反対に裏門がありそこの校舎の中に地下があり探検しに行った記憶あり。怖かったけど楽しかったなぁ〜
給食牛乳が苦手だったなぁ。今は飲めるけど。
伝説おつ
図書室小学校の時、図書室に入ったことがなく、どこにあったのかも思い出せない。
理科室土曜日に勉強会だかを昼からやるって話しで皆でカップ麺用意して行った思い出。 津○先生いきってかな。あと中華人民共和国だかってクラス名前だったな。
図工室それはあったあった! あったけどうち自体霊感というのがなかったから見てないよ
教室円形校舎の階段がらせん状でした。


ページの先頭へ