紫波町立上平沢小学校の給食

懐かしい紫波町立上平沢小学校の記憶を共有するページです。

紫波町立上平沢小学校の給食

紫波町立上平沢小学校当時に出された忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

紫波町立上平沢小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食で揚げパンが好きだった
給食敷地内で作ってた! 教室まで運ぶ途中に 階段によくこぼしてたな〜
給食レバーが嫌い
給食蔵前の給食はどこの学校よりも絶対おいしいと思う!だってカロリーも計算されててメニューもたくさんあってすごくおいしいうちは蔵前のココア揚げパンが一番すき!
給食揚げパン、おいしかった
給食給食がおいしい
給食給食当番でおかずが足らなくなると隣のクラスまで余った分をもらいに行っていた。
給食ヨネダ牛乳
給食給食はいつもおいしかったー!
給食新メニューも度々追加されていました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
っっt
校庭広々としていて校庭とは違ってうめばがあります。サッカーゴールは4つあり、バスケゴールは4つありました。的当て版は今年で無くなりました。運動会では、毎年恒例で5年生がソーラン節、6年生が組体操です。
飼育小屋あにまるらんど なんて名前の小屋がありました。
理科室理科準備室で理科の先生が生徒に・・・
音楽室不気味なベートベンの写真があったw小さい頃の思い込み
飼育小屋飼育小屋は兎が全て亡くなってしまって物置的な感じになってます。
校庭昭和49年卒業です。校庭に百葉箱とタイヤの遊具がありました。入口にトーテムポールもありました。今は残っているのでしょうか。
伝説コンピューター室の窓ガラス割ったやつおる
教室1、2年のときは木造校舎でした
職員室辞書とかコピー機とかあったな~


ページの先頭へ