一関市立猿沢小学校の給食

懐かしい一関市立猿沢小学校の記憶を共有するページです。

一関市立猿沢小学校の給食

一関市立猿沢小学校在校時の給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関するお話を書き残してみませんか。

一関市立猿沢小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食牛乳瓶のふたを集めるためとなりのクラスまでもらいに行ったな。
給食鯨の竜田揚げ、カレー汁、アルミの食器、懐かしい。
給食牛乳競争してた
給食じこうこんだてとかもぐもぐタイム、手洗いの歌
給食自分の好きな主食とおかずは多めにおかわりして、苦手な食べ物は残していました。
給食給食の時間に放送室から流れていた曲は、「椿姫」だったと記憶しております。今でもなつかしく耳に残っています。
給食私の頃は全校生徒が1400人位いて、調理の手間も凄いんだろうなと今になって思います。給食室の厨房を見学した時は、工場みたいで異世界だと思ったのを思い出します。
給食揚げパン人気。 ココアがすごい口につく。
給食発狂するやついたわ
給食在学当時、コッペパンが主で、米飯給食は月一回、試験的に行っていました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
記録ギネス
トイレお菓子好感してた♡(てへぺろ)
体育館跳び箱でかかえこみ跳びができそうだったのを覚えている
生まれて初めての告白は小学6年生の時で,体育館横で告白したのを覚えています.
屋上七不思議
図工室グリス
体育館いつでも遊びに行って、勝手に卓球
怪談花子さんは1階の後ろから3個目の所にいるそうです。
伝説体育倉庫の階段みんな行ったことないよね
図工室校門から見て入口のドアが正面と右側にあると思うけど、丁度そこの間の柱の辺りで中に入って床を踏んだら音が響いて、それもなんか地下室みたいな音だった。心霊かどうかは分からない。もしかしたら水道うんぬんかもしれない


ページの先頭へ