横手市立黒川小学校の給食

懐かしい横手市立黒川小学校の記憶を共有するページです。

横手市立黒川小学校の給食

横手市立黒川小学校にいたとき食べた忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

横手市立黒川小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食いまだにメニューを覚えている。 コッペパンにマーガリン、ミルク、カレースープにサラダ。 好きでした。
給食こっちに転校してきてまず、おぼんがない事と給食室が無いことに驚いた
給食敷地内で作ってた! 教室まで運ぶ途中に 階段によくこぼしてたな〜
給食ホタテご飯があったでもホタテが給食に出てくるのは初めてだからみんな残していた
給食給食の時間になると、いつも気になるデザートを頂戴?っと言いに来る初恋の彼がいました(//∇//)
給食カボチャの入ったお汁粉が懐かしい
給食給食はおいしくなかったです.吐き気がある‼
給食水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武将だった。
給食京小じゃこチャーハンがめっちゃ美味かった
給食揚げパンとビビンバ大人気(^○^)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室脇城によせてという組曲
感謝昭和43年生まれです。4年生で、転校してその後みんなとは、5、6年生を一緒に過ごせなかった。今でも、クラスメイトの顔や名前を沢山覚えています。怒られると怖かった竹下先生。みんなでドラム缶と呼んでいましたね。怖かったけど、竹下先生の話して下さった言葉の1つ1つが、私の人生の基礎になっています。ヤンチャで、おでんばだったわたしと一緒に色んな事を楽しんでくれた友達。懐かしいです。もう門司港から出て、45年経ちました。何も忘れていません。今でもあの頃に戻れたら…と思います。たくさんの大切な思い出をありがとう
怪談男子トイレ女子トイレと分かれていなかったね。
子供の担任の先生に恋をしました
教室平屋の木造、1963年卒業。L字型の要に職員室。児童用の下駄箱から南に理科室・2年・1年・講堂が並ぶ。下駄箱から東側に職員室があり、その奥に校長室。校長は遠藤隆先生。校長室と背中合わせの保健室。隣には図書室。それから3年生4年生5年生6年生の教室が一つずつ並び最後に畳の部屋があった。
飼育小屋鳥小屋があり、小さな、川があり、可愛い、小鳥がたくさんいた。
プールプールの授業が始まる前に3456年が掃除する地獄がありましたww
職員室なんか小学校1年生の時に 手品をいてくれる男の先生いた。 それくらいしかいい思い出がない。
飼育小屋今は何にもいなく、チョー寂しい。
「みせや」の近くに丸木橋がありました。河原の石に丸太を渡しただけのもので大水の時流れて行かない様ワイヤーでつないでありました。


ページの先頭へ