中仙町立鶯野小学校の給食

懐かしい中仙町立鶯野小学校の記憶を共有するページです。

中仙町立鶯野小学校の給食

中仙町立鶯野小学校にいたとき食べた忘れられない給食懐かしいメニュー、楽しく過ごした給食時間の記憶等素敵な給食に関するお話をつづってください

中仙町立鶯野小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食カレーやきなこ揚げパンが人気でした
給食昭和60年代、給食がエレベーターで運ばれて来るのは、画期的だった。 後、その日の給食が硝子ケースの中に飾ってあった気がするけど。
給食全校会食が楽しかった
給食給食室があったから、出来立てが食べれたし、めっちゃ美味しかった。
給食53年前、脱脂粉乳のミルクにココア入りだった、おしゃれ
給食とても美味しかった
給食5年生の時だったと思うが、比較的体も大きかったし、力持ちだった僕はもう一人の人と桶に入ったスープを調理室から教室まで運ぶ役目をたびたび言いつかったこと思い出す。
給食給食甲子園で優勝!日本一の給食!
給食昔、給食にちょうくのこなをいれていたひとがいた
給食揚げパンとガイヤーン(?)は余ったら争奪戦だったと思う

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室エレクトーンとドラムがありました。
理科室暗室はいまだ使っていない
図書室広くて、ハリー・ポッターなどの長編の本もたくさんありました。
体育館私の頃は、1つだけだったけど今は2つもある
転校生に転校せてからも好きだったな
飼育小屋小5の時に飼育委員をした。鳩小屋か何か記憶は殆ど薄れたが、朝掃除をしていると必ず頭の上に乗って来て重くて大変だった。帽子を被っていたから、まだマシだけど…。そんな私達が他の生徒の見せ物になっていた。恥ずかしいやら辛いやら…。
給食困ったさんのサラダ美味しかった
運動会46年前は、地下足袋ではしりました。懐かしいな~
給食たまに出るメロンパンがめっちゃ美味しかった!
屋上屋上というものがなかった。屋根である。


ページの先頭へ