柴田町立船岡小学校の給食

懐かしい柴田町立船岡小学校の記憶を共有するページです。

柴田町立船岡小学校の給食

柴田町立船岡小学校にいたときに出された忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

柴田町立船岡小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食一度だけ給食に虫混入
給食クジラの竜田揚げ
給食5年の時、Aがしてくれた怖い話がめちゃめちゃ面白かったな。また聞きたい
給食給食の時間は苦手でした。パンが主食だったからです。鯨の唐揚げは美味しかった。ミカンはほぼ毎日出てました。
給食週に一度の脱脂粉乳
給食六年生だけあげぱん
給食先生によって完食しなくてもいい人とダメな人がいました。 ご飯などはぐちゃぐちゃで全然美味しくなかったけどパンやフルーツ、スパゲティーはすごい美味しかった♥
給食クジラの竜田揚げはうまかった。 アルミの食器が懐かしい。
給食在学当時、コッペパンが主で、米飯給食は月一回、試験的に行っていました。
給食一年の頃だけソフト麺があった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上もう屋上には登れません。
保健室保健委員をずっとしてたから馴染みのある場所。当時の先生は内海先生。昭和50年頃。
体育館バスケットゴールが、多かった
理科室人体模型がめっちゃ怖くて一度だけ泣いたことがある。
保健室低学年の時の先生を恐れてた
告白好きな人と付き合えたなぁ……
感謝感謝ではないのですが、特別支援学級に入れられたことが大人になっても苦しくて辛い思い出として今でも残っています。先生方は、一生懸命に頑張っておられたと思いますが、入れられた事で、今になっても辛いし苦しいと思いを知って頂きたくて、書かせていただきました。
怪談トイレの花子さんを友達と映画に観に行った
感謝最近、恩師の事をフと思い出しました。元気にしてるかな‥
体育館小5の時の体育館掃除でいつもステージ裏で友達と話してました笑笑


ページの先頭へ