真室川町立安楽城小学校の給食

懐かしい真室川町立安楽城小学校の記憶を共有するページです。

真室川町立安楽城小学校の給食

真室川町立安楽城小学校当時の給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関する話を書き残してみませんか。

真室川町立安楽城小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武将だった。
給食給食時間の時、みんなで男子と机くっついてたら結婚するみたいな事言ってきゃーきゃー言ってたw
給食冷凍みかん美味しかった
給食ミルクは脱脂粉乳でしたが、意外とうまくいつもおかわりしていました。
給食低学年の時、コッペパンが食べきれなくて、先生に見つからないように、隠した。かぴかぴなってた。
給食こんな掲示板があるんだな。
給食新メニューも度々追加されていました。
給食給食はとても美味しくてみんなおかわりしてま〜す。
給食給食は絶対に残しちゃいけないから掃除の時間もぶっ通しで食べてたら5時間目に突入し、さすがに授業始まってるから、ということでやっと給食ホールに戻しに行けましたw 遅かったけどwwww
給食山中小学校の給食は本当に美味しかった。引っ越した後の小学校で気がついた。給食作ってくれた方々に感謝

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋兎2匹しか飼育小屋では飼っていませんでした
飼育小屋兎をたくさん(5羽程)飼育していましたが、ほとんど亡くなってしまったようです。
校庭他の学校にはないアスレチックがある。
伝説昔 震度5弱の地震があった時急行しないで通常授業だったような
飼育小屋アヒルがいました。エサにキャベツの外の葉をもってくる子がいました。
飼育小屋二年生くらいまでは、ウサギと鶏を飼ってたと思います。
記録いい先生もいるが、定年間近や悪い先生ばっかり
屋上たまに授業で屋上に上がる時がありました。スケッチの授業の時も屋上で描きました。そして、なぜか屋上の床にはトンボの跡がたくさんありました。そして屋上は結構汚く、上履きがすごく汚れました。
校庭現在は存在していませんが、私たちが在学していた頃には北東の角にちょっとした山がありました。
音楽室旧音楽室も含めて音楽室がふたつある


ページの先頭へ