猪苗代町立猪苗代小学校の給食

懐かしい猪苗代町立猪苗代小学校の記憶を共有するページです。

猪苗代町立猪苗代小学校の給食

猪苗代町立猪苗代小学校にいたときに出された給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する話しを教えてください。

猪苗代町立猪苗代小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食牛乳の臭い
給食懐かしいなぁ~
給食イカメンチ
給食ホタテご飯があったでもホタテが給食に出てくるのは初めてだからみんな残していた
給食迫田の、おばちゃんが作る給食が超美味しかった
給食栄養士さんがいた頃はとても美味しくて、こんな美味しい給食ないのではないかと思った。
給食早食い競争をしていましたw
給食ヨーグルトや、ゼリーが美味しかった。
給食S49年卒業・古い木造校舎でした。一年生の時、机は2つくっついたパタパタできる盖がついていて、そこに学用品を入れていた思い出があります…。
給食噛み噛み王子の歌

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式コロナで規模が縮小されてました。
運動会運動会は隣の(しののめ公園)でやっていましたね。出店なんかも出ていて、ちょっとした地域のお祭り状態。兄弟、従兄弟などが多い時で6人通っていたので、市内の親戚が皆んな集まる運動会でした。父は前の晩から一升瓶と大きなブルーシートを持って場所取りに行っていました
職員室先生の机の上にお菓子がおいてあったw
トイレトイレの花子さんが調理室の女子トイレにいると言う噂があって、男子も女子トイレに入って花子さんを探してました
図工室図工室の椅子は古い木でできています。木が剥がれていて何度もタイツが破けました。
校庭運動会の歌
プール深ーい
校庭昭和40年生まれです楽しかったねさんぽあて
給食ミルメイク♪
トイレポットン便所だった。


ページの先頭へ