古河市立水海小学校の給食

懐かしい古河市立水海小学校の記憶を共有するページです。

古河市立水海小学校の給食

古河市立水海小学校当時の懐かしい給食懐かしいメニューや楽しく過ごした給食時間の思い出など忘れられない給食に関する話しを書き込んでください。

古河市立水海小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食冬でも暖かくて、美味しかったなあー 
給食やさいをばかみたいにたべてるやつがいた
給食こんな掲示板があるんだな。
給食たけちゃんまんライスってのがあったよね。美味しかった記憶。給食のおばちゃんありがとう!
給食クジラの竜田揚げはうまかった。 アルミの食器が懐かしい。
給食イカメンチ
給食いつも今日の給食は何か楽しみでした
給食じこうこんだてとかもぐもぐタイム、手洗いの歌
給食校内調理は昭和43年3月で終了。4月からは給食センターで集中調理された給食がコンテナで運ばれて来た。校内の調理室は暫時家庭科の授業で使われていた。
給食6年生の卒業式前後に全校生徒に出る「イチゴのショートケーキ」や、ひな祭りの日に出る菱型の3色ゼリーが楽しみやったなぁ。 給食のパンを製造してる交野市の「わかみや製パン」にも遠足で見学に行った事ある。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式1大小2大小が100年前に分割されその後100年後に合併され存続された事にとても嬉しく思いました。
トイレ花子さんの霊が出るとか聞いたよ
校庭校旗掲揚台の裏の壁を使って「だるまさんがころんだ」をしてた気がする。
給食美味しいよー
音楽室校長より威張ってる? 怨みかってるらしいね。
卒業式違う中学に行っちゃう子もいて、めっちゃ寂しいけどまた何処かで会えると良いな
感謝近藤商店でビックリマンチョコ買ってました
保健室俺修学旅行保健係だったのね。で修学旅行のベッドではしゃぎまくって背中痛めたんだけど、先生には言わなかったw。心配されたり怒られたりしたら面倒だからなw。
プールシーズン外には、魚が放流されてました。勝手にですが
入学式ワクワクしながらくぐっている時に靴が脱げてしまいました。小学生初の恥ずかしい思い出です。


ページの先頭へ