緒川村立八里小学校小舟分校の給食

懐かしい緒川村立八里小学校小舟分校の記憶を共有するページです。

緒川村立八里小学校小舟分校の給食

緒川村立八里小学校小舟分校にいたときに出されたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

緒川村立八里小学校小舟分校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食が温かくてみんなが笑っていて楽しかったです。
給食牛乳飲む時笑ってなかなか飲めませんでした
給食給食を食べながら、東京オリンピックのビデオを見ていました。
給食父親が倒産してあまりいいものが自宅で食べられなかったので,給食は楽しみだった。
給食小6のクソ担任が給食を残させてくれなかったのを恨んでいます
給食あんまりデザートは出なかったけど、たまにケーキが出て嬉しかった。
給食ハロウィンの時に出たパンプキンゼリーが不評でした
給食噛み噛み王子の歌
給食きな粉揚げパンが好きです! 今もありますか?
給食とくれん‼️1年生くらいまで、クジラのノルウェー風煮などあった。パンはとにかくコッペパン(田中屋)。中をくり抜いておかずを入れてパクリ(笑)ほとんどが美味しかった。冷凍みかんも好きやったなぁ。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室授業中嫌な人がいました
運動会ダンス休み時間にするのがめっちゃ楽しかったなぁ…
入学式昭和46年入学 平田まり級 懐かしい
謝罪なんか上からぶら下がってたコンセント壊したの私です
教室アンパンマンがいた…
校庭校庭の奥に大明の森とよばれていた場所があり、土の丘になっている所にジャングルジムや池がありました。春になると池でおたまじゃくしをすくって遊びました。児童館に続く通路もあり、放課後はそこを通って児童館にも遊びに行きました。
給食毎週金曜日のカレーライスが凄くおいしかった。それ以外はパン給食だったような気がする。
結構恋はしやすい学校だったと思います。先生も何も言わないしむしろ応援してくれました!笑だからリア充多かったんですかねぇ笑
校庭運動会なども海が見えるこの校庭で行われました
トイレこの金岡南小学校はマンモス校で生徒の人数もすごく多いのにトイレは1学年洋式1こ和式5こでした。クラスが5や6の場合[5年、6年は除く]は123は1階456は2階でした


ページの先頭へ