邑楽町立中野東小学校の給食

懐かしい邑楽町立中野東小学校の記憶を共有するページです。

邑楽町立中野東小学校の給食

邑楽町立中野東小学校在校時食べた給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する話しを教えてください。

邑楽町立中野東小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食揚げパンとわかめご飯が今でも好きです。小6のある日、学級閉鎖で揚げパンが食べられなかったのは残念でした、、
給食牛乳のフタをあつめたりしてましたね
給食リクエスト給食があった。 生徒が1人3つまで出して欲しいメニューを紙に書いて提出して、全校生徒×3の数の中から主食と主菜、副菜、汁物、デザート と1つずつ採用されるやつ。 いつもじゃなくて、月1か学期に1回かの低頻度だからこそ楽しかった。 私はひじきのマリネが大好きだった。
給食自校給食で、月曜から金曜日までの週5。牛乳は栗生にある牛乳の工場から届いていました。
給食給食の粉ミルクがまずかった。泣きながら飲んだ記憶が・・・三階の窓から捨てたこともありました
給食給食はすごくおいしいいつも楽しみにしている
給食やさいをばかみたいにたべてるやつがいた
給食イカメンチが1年生のトイレの三角コーナーに捨ててありました。お残し禁止だとこうなります。
給食おの   
給食日替わりで特別教室でリクエストメニューを食べれる。そのことでテレビ取材がきた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室バッハなどが動く怪談がりました
給食給食に、ハモの天ぷら?や硬い鯨の煮物がでました。今でも硬さを覚えています。
文化祭踊り場の陰で犬ファック
伝説いつか加計塚小学校という存在が伝説になる。
給食かぼちゃプリンは最悪でした
教室本棚の裏に名前の部分がちぎられたテストがたくさんあった
校庭夏休みのプール教室の時、男子は都電で着替えてました。
トイレトイレの壁ぶち破るバカが居た
プールシャワー暖かい!
理科室中山先生に良く叱られました 42年生まれ6年4組


ページの先頭へ