さいたま市立浦和別所小学校の給食

懐かしいさいたま市立浦和別所小学校の記憶を共有するページです。

さいたま市立浦和別所小学校の給食

さいたま市立浦和別所小学校にいたとき食べた忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

さいたま市立浦和別所小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

リクエスト給食があった。 生徒が1人3つまで出して欲しいメニューを紙に書いて提出して、全校生徒×3の数の中から主食と主菜、副菜、汁物、デザート と1つずつ採用されるやつ。 いつもじゃなくて、月1か学期に1回かの低頻度だからこそ楽しかった。 私はひじきのマリネが大好きだった。
(2017/11/06 03:14:40:ぶりごん?(笑))
good3bad0

例)牛乳一気飲み競争をしました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食牛乳を七本飲んで教室でマーライオン
給食ゆtjt
給食あんまりデザートは出なかったけど、たまにケーキが出て嬉しかった。
給食幸せ人参があった 自分の給食に入っていたら、ラッキー☆
給食給食が美味しかった
給食こっそり家にデザートを持って帰てます。(今も)
給食給食の調理室が 昇降口に向かって 右側にありましたね。
給食各自教室で給食係が配膳をしていた(生徒が並んで給食係よりパン、おかず、ミルクを頂いていた)
給食確か四年生の時だったかなぁ… 「フルーツカレー」なるモノが出たんスけど、コレがあまりにも不味くて皆さん残してました(^_^;)
給食くじらの竜田揚げ、ちくわの三食揚げ、カレーシチューに炊き込みご飯。沢山美味しい給食がありました。ぶどうパンが嫌いで、レーズンを全部むしりとっていました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育小屋に七面鳥が飼われていましたね
給食たくさん思い出があるが、牛乳にミルメイクがついてる日はとても嬉しかった。
体育館体育館は、広くて楽しかった
怪談夜になると光が出て来ます
大好きやったのに学芸会の日に頬を平手打ちしてしまいました。それから疎遠になってしまい、、中学で同じクラスになれずでしたが、ずーっと好きでした。皆の前で叩いてしまったことを本意でなかったと謝りたい。
理科室理科室の謎女
音楽室昭和 6年間 お世話になりました 猪熊先生 
教室どっかのきょうしつにあったサリーの人形が勝手に動く
伝説6年のクラス替え
校庭下のグランドに降りる陸橋。風の強い日は少し揺れて怖かったです。


ページの先頭へ