練馬区立開進第一小学校の職員室

懐かしい練馬区立開進第一小学校の記憶を共有するページです。

練馬区立開進第一小学校の職員室

練馬区立開進第一小学校の職員室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)七不思議等のうわさ話やはりませんでしたか?
  先生だけのところ。今思い返すとあまり子供に見せたくないと思われるものがありました?
  普通は行くことは少ないと思いますがどんな時に行きましたか?
  

練馬区立開進第一小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)たばこ臭かった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室S49年卒業・タバコ臭い思い出しかない…。昭和の匂い(笑)

この学校の職員室に行って見る

職員室涼みに行っていた

この学校の職員室に行って見る

職員室奴 安田納に地獄を見たものだ。 1985年度の生徒・街 全てき去ってしまえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

この学校の職員室に行って見る

職員室いつもコーヒーの匂いがした

この学校の職員室に行って見る

職員室給食は無くてお弁当だったけど、当番が職員室にお茶汲みに行ってた。冬のうがい用塩水も。

この学校の職員室に行って見る

職員室真ん中にストーブが置いてあって、その、周りに先生の机があった❗

この学校の職員室に行って見る

職員室コーヒーのにおいがする

この学校の職員室に行って見る

職員室よくわかんないけど、めっちゃクーラーが効いてた。

この学校の職員室に行って見る

職員室

この学校の職員室に行って見る

職員室鍵を学校に置いてきてしまうことがよくあったので、放課後職員室に行って教室を開けてもらいに行っていました。

この学校の職員室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式1245788

この学校の卒業式に行って見る

教室教室から、山が見えました!

この学校の教室に行って見る

図書室私が卒業する年に、三階から一階へと移動になりました。 当時六年生だった私たちは本の移動を手伝ったことを覚えています。図書室だった教室にはパソコンが導入になりました。時代の流れを感じました。

この学校の図書室に行って見る

校庭下校時間、校庭に流れる音楽は「グリーンスリーヴス」でした。

この学校の校庭に行って見る

名前の中にれが付く人が好きでした。笑

この学校の恋に行って見る

給食きなこパン(揚げたコッペパンにきな粉をまぶしたパン)が好きでした

この学校の給食に行って見る

教室夏窓側暑ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ

この学校の教室に行って見る

校庭大きなムクノキがありました。そのため、図書館名がムクノキ図書館でした。

この学校の校庭に行って見る

教室ボロボロで落書きだらけ

この学校の教室に行って見る

図工室(笑)

この学校の図工室に行って見る



ページの先頭へ