川根本町立南小学校の職員室

懐かしい川根本町立南小学校の記憶を共有するページです。

川根本町立南小学校の職員室

川根本町立南小学校の職員室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)怪談話やうわさなどはありましたか?
  生徒の目が届きにくい職員室。今から考えると何か生徒たちに使わせたくないような物がありましたか?
  いつもは訪れる機会も少ない職員室ですがどんな時にいきましたか?
  

川根本町立南小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

当時、担任だった先生の車が埃を被っていたので、指でバカと落書きしました。すいません、私がバカです
(2016/11/22 01:19:17:転校生)
good0bad0

例)「失礼しまーす」と言わなければ入らせてもらえなかった。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室職員室の隣の用務員室で「なんだろう君」を見る授業は楽しみだった。

この学校の職員室に行って見る

職員室旧校舎は至るところがクラシックで子供ながらに愛着がありました。廊下をみがくと床の木が濃くなめらかに光ったり、陰もちゃんとあってほんとに素敵な建物でした。とりこわしは仕方ないですが勿体無かったなと思います。よく夢の中で校舎を歩き回るほど大好きでした。

この学校の職員室に行って見る

職員室人を平気で傷つける教員がいる。

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室だけ冷房がガンガン効いてた。 ウォータークーラーと貸出用の傘とボール、一輪車は職員室のすぐそば。

この学校の職員室に行って見る

職員室コーヒーの匂いがした

この学校の職員室に行って見る

職員室6-1 6-2 6-3の担任の先生は忘れられないよね・・・

この学校の職員室に行って見る

職員室鍵置き場にあるプールの鍵がおっきい

この学校の職員室に行って見る

職員室いま、どうしていますか?今の時代なら訴えられ、書き込まれ、親に文句言われ。昭和の新荘教師は今なら一人も通用しない人間の屑、教育者のゴミ箱、生きる価値のない屑たちでした。散々泣かされ人生めちゃくちゃにされました。子ども時代を返してください。わたしは先生たちの前で、先生の自殺する勇気がなかった、

この学校の職員室に行って見る

職員室常に先生方がお菓子を食べているので、お菓子の香りがする。 たまにキュウリの匂いがする。

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室を教務室と呼んでいた

この学校の職員室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室アルコールランプって今は使わないんでしょうか?もう一度、あの香りを嗅いでみたい。

この学校の理科室に行って見る

怪談さんじ

この学校の怪談に行って見る

教室1992年卒業生です。当時、掃除の時間にかかっていた曲の曲名をご存知の方、教えていただけませんでしょうか。確か2、3曲あったかと思いますが、どの曲でも構いません。かの時代なので、イージーリスニング系か、シンセ音楽なんだと思いますが、主線がピアノで、シンセ音もあったと記憶しています。「タンタンターン、タタンタンターン…」という出だしだったかと…

この学校の教室に行って見る

職員室みんなが職員室の金庫に死体があると言っていたような・・・

この学校の職員室に行って見る

教室ここの言葉の教室の先生にものすごくお世話になった。

この学校の教室に行って見る

教室僕らの時代は石油ストーブさえ無く、今は増築された校舎の所にあったコークス置き場に当番が毎朝取りに行ってました。

この学校の教室に行って見る

屋上屋上に行ったことがありません。

この学校の屋上に行って見る

プール校長の事件もあった2つ

この学校のプールに行って見る

怪談西門の松の木には戦争で落とされた爆弾の跡がある    

この学校の怪談に行って見る

音楽室12時ちょうどに願いごとをすると叶う

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ