江南市立布袋小学校の職員室

懐かしい江南市立布袋小学校の記憶を共有するページです。

江南市立布袋小学校の職員室

江南市立布袋小学校の職員室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)七不思議等のうわさ話やはありましたか?
  生徒の目が届きにくいところ。今思い返すと何か生徒たちに使わせたくないような物がありましたか?
  普通は行くことは少ないと思いますがどんな時に行きましたか?
  

江南市立布袋小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)たばこ臭かった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室分校が山の上にあった頃は日渡サッエ先生でしたが、平地に新しい分校が出来た時転勤されました。
職員室低学年の時から高学年になったら職員質に入る言い方が変わったので職員室に入りずらかった
職員室コーヒーのにおいがすんごいしてる!
職員室夏はめっちゃ涼しくて、職員室と保健室はまさに天国でした。
職員室コンコン 失礼します ○○のようできました。 っていって入る。 で、出るとき 失礼しました ってでる 先生探すときは コンコン 失礼します ○○先生いますか?
職員室ガキ大将であった為職員室に呼ばれてよく叱られました今は反省しています
職員室教室はそんなことないのに、職員室が冬は暖かくて夏は涼しいのが気に食わなかった
職員室校長室だけめっちゃ豪華
職員室当時の校長室にはデカイけん玉があった!
職員室先生がくつろいでいるのは、みたことあります。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭くすっこランド
怪談ゾクゾク
給食昭和42年頃の給食 脱脂粉乳?不味いけど 毎日我慢して飲みました
教室コマを回すというよりも投げてたら電球に当ててしまってこっぴどくしかられましたw
体育館そこは講堂と呼ばれてました。 中の壁面には とても大きな軍鶏「シャモ」の絵が描いてあり、噂では深夜になると絵の中の軍鶏がケンカをはじめ蹴り合うらしい~
職員室先生に用があって中に入ることがあったのですが、古い木造なので歩くと「ギシギシ」という音がしました。 でもこれ、職員室に限らず北校舎もそうやったな。
校庭楠木
体育館なぜか中学校より広い
体育館ろくぼくで体育の授業の前に遊んでて怒られたことがあります
給食給食当番が給食を作っている所から食器と牛乳を運んでたと思います。瓶の牛乳だったので重かったです…


ページの先頭へ