竹野町立竹野小学校須井分校の職員室

懐かしい竹野町立竹野小学校須井分校の記憶を共有するページです。

竹野町立竹野小学校須井分校の職員室

竹野町立竹野小学校須井分校の職員室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)普段は行かない職員室。あなたはどんな時に行った?
  生徒はなかなか入らない部屋。今思うと何か子供たちに使わせたくないような物がありましたか?
  変な噂やお化けが出る話はありましたか?
  

竹野町立竹野小学校須井分校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)常にコーヒーの匂いが漂っている。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室校長室で校長先生と給食を食べた。
職員室中は少し怖い雰囲気です。(緊張して)でも、先生方はみなさん明るい先生たちばかりです!怒ると怖い先生もいますがいいです!放送室があるので放送委員会の人たちはよくはいっていましたよ!放送委員会の人達の給食を届けるのに入っていました!
職員室職員室の窓の前にあった花壇、春に咲くチューリップは、印象に残る。
職員室職員室っていうか、校長室の屋久杉の机が好きだったな~❤
職員室低学年の時に保健室の先生に用事があったのでまりこ先生いらっしゃいますか?と大きな声で聞いたら職員室にいた先生たちが笑いながらまりこ先生〜って呼んでくれました大声で勇気を出して言ったのに何故笑われるのか分からなくて恥ずかしかったです
職員室水泳部の顧問の先祖は人々を斬り捨てていた武者だった。
職員室職員室の隣の用務員室で「なんだろう君」を見る授業は楽しみだった。
職員室職員室の奥に放送室がありました。給食の時間は放送委員?がレコードをかけていました。
職員室お菓子やジュースが置いてあったよ
職員室先生の引き出しの中にクッキーが入っていた。 コーヒーやカルピスを飲んでいて羨ましかった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式卒業式、泣こうと思ったけど泣けなかった。
保健室保健室に保健委員じゃないけど毎放課行く人いたよー
教室廊下は寒く、教室は暑く、温度差が激しかったのが教室では1番記憶に残ってます。(笑)
プール自分が2年生まで、近くの川で泳いでたらしい。
音楽室音楽室の後ろの壁にベートーヴェンなど色々な絵がありました。
校庭校庭のほぼ中央に大きな藤棚がありました
保健室よく、保健室の先生にお世話になったな・・・
下駄箱綺麗だったかなぁ笑笑
教室木造からの校舎新築が思い出ですね、石炭ストーブから老いるヒーター?へ・・・
音楽室タンバリン


ページの先頭へ