唐津市立志道小学校の職員室

懐かしい唐津市立志道小学校の記憶を共有するページです。

唐津市立志道小学校の職員室

唐津市立志道小学校の職員室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)変な噂やお化けが出る話はありましたか?
  普通生徒は入らない職員室。今思うと生徒に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  普段はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  

唐津市立志道小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

職員室に呼ばれた時は、いつも怒られていました。
(2016/05/17 12:06:35:えーとマン)
good0bad0

例)先生の机の上は大抵プリントやら教科書やらが散乱していて汚い。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室サブもはじめました。
職員室ザラバンシのプリント先生頑張って作ってたな。
職員室開校当時からあるクスノキの切ったところに「承継創造」の文字が書いてあります
職員室高学年になると、いろんな用事で、職員室に行ったなぁ。いろんな先生方におせわになりました。
職員室鍵を学校に置いてきてしまうことがよくあったので、放課後職員室に行って教室を開けてもらいに行っていました。
職員室あの時は、まだプレハブが、職員室でした。その横が、音楽室❗️
職員室コーヒーの匂いが好きだった
職員室私が小学校6年生のころ(1994年・平成6年の8月か9月ごろ)のこと。先生に(職員室にある)新聞紙を何部か持ってきてほしいと言われた。そこで私は職員室に行き「古新聞をください。」と言った。私としては5部ぐらいと考えていたが、ある先生が「たくさんあるんだから、あるだけ持っていけばいい。」と言われ、北海道新聞かなにかをあるだけ、たくさん持っていった。まるで、進研ゼミの子役時代の女優が図書館から借りた本を15冊から20冊ぐらい持っていこうとするCMのような状態になり、途中、廊下に何部か落としてしまった。先生は「少しでよかったのに。」と言ったが、私は恥ずかしかった。
職員室職員室に、入ると、昔だったから、タバコ臭と、コーヒーの、匂いが、プンプンして、臭いのを、思い出すよ!
職員室監視カメラの映像を映してあるパソコンが何台もあった。子供をずっと監視していたのか?…

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
記録1973年3月卒業。当時は生徒数は2000人 中国地方で一番多い 小学校だった。
伝説余ったイチゴジャム誰も食べないからと言ってクラス全員に舐めまわしさせたN子さん
運動会赤組強すぎて白組が勝ったときは15年ぶりとかやったなあw
怪談看護婦の幽霊
運動会ミニモニ。ジャンケンぴょん!を踊りました。
保健室転校してきたとき、いつも嫌で保健室に逃げていました
図工室7つ上の兄の本立てが忘れてありました。
図書室河瀬小学校100年のあゆみ っていう本探してみて。
校庭伝染鬼
入学式ローファーの靴


ページの先頭へ