九重町立東飯田小学校の職員室

懐かしい九重町立東飯田小学校の記憶を共有するページです。

九重町立東飯田小学校の職員室

九重町立東飯田小学校の職員室での懐かしい記憶を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)いつもは近づきたくない(!?)職員室、どんな時にいきましたか?
  生徒の目が届きにくい場所。今から考えると何か生徒たちに使わせたくないような物がありましたか?
  怪談話やうわさなどはありましたか?
  

九重町立東飯田小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

いつもコーヒーのにおいがして、落ち着ける場所でした。
(2017/04/06 13:00:38:名無し)
good1bad0

例)コピー機は職員室にだけにあった。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室やたらと夏は冷房が効いてて冬は暖房がめっちゃ効いてたあとコーヒーの匂いがした
職員室あまかわじっちゃん先生 光永先生お世話になりました(^_^)
職員室職員室のみ、クーラーが有りました。
職員室お説教でよくいきました
職員室分校が山の上に有ったころの話ですが、女の先生が一人で住んでおりそこが住居兼職員室でした。その先にほこらがあり神様が祭られてました朝行くとまず職員室の前で「先生おはようございます」と大きな声で挨拶してそれからほこらの鈴をガラガラ鳴らして拝んでから教室に入りました。
職員室職員室の机で煙草吸ってる先生がぎょうさんおったわ。 今の時代やと考えられへんよなぁ。
職員室コーヒーの匂いがすごかった。よくコーヒー飲む先生達だなという感じ?
職員室前PTA 会長してました
職員室みんなが職員室の金庫に死体があると言っていたような・・・
職員室凄く怖くて近づけなかった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭野球部のグランド(タイヤの坂の手前)のあたりの的当て板はまだありますか?
怪談一階のトイレに女性の幽霊が鏡に映るって言う噂ありました!
下駄箱下校時刻を過ぎたので、クラス全員昇降口で怒られた。
大好きな人がいて屋上で告白しました‼そしたら見事にOKもらってずっと付き合っていて高校生になって結婚しました‼今は、3人の子供がいます
飼育小屋チャボとウサギを飼ってた。休み時間になると見に行った。
職員室職員室の奥にアイスが数え切れないほどありました
教室むしか元気か?
職員室なゆ
プールこっそり夜泳ぎに行きました
給食一年生の時は牛乳瓶だったけど、2年生から牛乳パックに変わりました


ページの先頭へ