鵡川町立鵡川小学校の職員室

懐かしい鵡川町立鵡川小学校の記憶を共有するページです。

鵡川町立鵡川小学校の職員室

鵡川町立鵡川小学校の職員室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)変な噂やお化けが出る話はりませんでしたか?
  先生だけのところ。今思うとあまり子供に見せたくないと思われるものがありました?
  普段はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  

鵡川町立鵡川小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)先生の机の上は大抵プリントやら教科書やらが散乱していて汚い。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室職員室によく花を持って行きました
職員室こおひぎゆにゆうにしとけばよかったあんま甘くない
職員室職員室の窓の前にあった花壇、春に咲くチューリップは、印象に残る。
職員室2018,5年生の担任腰塚、6年担任岡崎 不倫している  見た人多数あり
職員室失礼しますと名前を言わないと入れなかった。失礼しましたも。
職員室入る時なぜか、めちゃくちゃ緊張する・・
職員室職員室だけクーラーつき
職員室お前は何もできないからヤンなくていいって言われた
職員室校庭の百日紅の木を、バニラの木だと言われ、小枝をなめていた生徒がいた。
職員室『自分95年生まれで小1の時荒子小学校の1年赤組に転入しました! その時の担任が中村先生だったんですけど下の名前覚えてる方居ますか? 当時中村先生には色々とお世話になってたので思い出したいんですよ』っていう書き込みの返信を。 その先生の名前はたぶん中村あきひろ先生だった気がします。その時にはもういたんですね(笑)僕も給食でいろいろお世話になっているのでたまに会いたいです。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽は確か大津先生。眼鏡をかけて頭が薄い?イメージでしたよ。でも大津先生に推薦されて少年合唱団に入りました。お陰でレコード大賞に出たこともありました。
体育館体育館【兵舎跡)の真ん中に鉄の棒が何本か立っていましたよ。わからないでしょう。
音楽室音楽室なんてものはありませんでしたが、教室の隅にオルガンがありました。
校庭ぼくが高羽小学校に転校して来た4年生の時(1981年)、運動場が狭いと言われていた。それが5年生になる時、学校の南の空き地が運動場になって、「南グラウンド」と呼ばれるようになり、広くなって、何となくうれしかった。
体育館体育館にはロクボクが有った、それから飛行機のプロペラが飾ってあった。 馬っこ乗りして遊んだっけ。
音楽室ベートーベンの壁画があったり、茶色いエレクトーンがあった記憶がうっすらとあります
飼育小屋今、うさぎいなくなってるんですよね。だから、飼育委員が暇すぎるんだとさ。
プール地獄のシャワーと呼ばれる冷たいシャワー
運動会運動会
トイレ木造校舎の時、入口は別だけど入ったら一緒だった。


ページの先頭へ