多賀城市立多賀城小学校の職員室

懐かしい多賀城市立多賀城小学校の記憶を共有するページです。

多賀城市立多賀城小学校の職員室

多賀城市立多賀城小学校の職員室での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)いつもは近づきたくない(!?)職員室、どんな時にいきましたか?
  生徒の目が届きにくい部屋。今から考えると何か生徒たちに使わせたくないような物がありましたか?
  怪談話やうわさなどはありましたか?
  

多賀城市立多賀城小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)コピー機は職員室にだけにあった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室職員室西側の窓の下あたりにずらっと並べてあった番傘を、1度だけ使ったことがある。重くて油臭く、雨が当たるとパラパラ大きな音がする。白地に新洞小学校と墨で書かれただけのような地味な色合いだった。2,30本あったかな。
職員室良い先生なんていません
職員室居ないっす
職員室イタズラするたびに、職員室で、ゲンコツの爆弾を、頭にくらってました(大泣))
職員室コーヒーの匂いがした。先生が自分のマグカップで飲んでいた。
職員室分校が山の上に有ったころの話ですが、女の先生が一人で住んでおりそこが住居兼職員室でした。その先にほこらがあり神様が祭られてました朝行くとまず職員室の前で「先生おはようございます」と大きな声で挨拶してそれからほこらの鈴をガラガラ鳴らして拝んでから教室に入りました。
職員室先生に呼ばれたとき
職員室コーヒーの匂いが充満していた。
職員室夏の涼しさ…
職員室入る時の緊張感❗

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝いつも気にかけて下さりありがとうございました。
プール昭和25年から昭和31年に在籍していた者です。当時の校舎は、バラックづくりでした。体育館などの運動の設備は、ほとんどありませんでした。鉄棒と相撲のための砂場くらいでした。プールができたのは、6年の時です。しかし、一度も入ることなく、卒業してしまいました。ですから、小学校時代に水泳を習うことはできなかったのです。
給食いつも今日の給食は何か楽しみでした
校庭桜の木のうろに、クワガタがいた。あと、体育倉庫の裏に少しだけ木材が置いてあって、そこにもクワガタがいた。
ワタクシのクラスでは、男の子と女の子はケンカばかり
給食給食はマルチルームで全校生徒一緒に食べていました。
トイレ記憶がないけど、近い方だった。P.S今も近い。寒いし何も飲まないって。
給食給食センターがながい渡り廊下でつながってました(体育館のそば)。給食を残して、先生に怒られて、時間いっぱいになったので食器を下げに行くと給食センターのおばちゃんが優しくしてくれました。
運動会おんな音楽教師に嫌われ、朝会全校生徒前で一人残された。2年ごとに転校したが、史上最低公立。閉校し老人施設になる噂、一日も早く実現しますように。
感謝みんな大好きでした。ありがとう


ページの先頭へ